こんにちは。ラブラブ

サイキックチャネラー

キュアサロンマナです。キラキラキラキラ

 

キュアサロンマナとは?

 キュア:治す、治療する、癒す

 サロン:部屋を意味する言葉

 マ ナ:超自然的または神の力、奇跡の力 

       

奇跡の力で、
     あなたの心と体を癒します
    

 

 

昨日の続きです。

 

 

 

法隆寺・薬師寺リトリート

計画しましたが、全く人気が無く、ショボーン

いつもの神社仏閣巡り大好き女子Hさんと

さみしく参拝しています。えーん

 

廻廊の中に入ると先ず目の前に見えてくるのが、

五重塔(国宝)です。

日本最古の五重塔です。

塔の内部には、塔本塑像と呼ばれる、

四方に塑土で洞窟のような舞台を造り、

釈迦に関する四つの説話から

四つの場面を塑像の小群像で表されています。

法隆寺

 

初層で屋根を一生懸命支えているのは邪鬼ですね。

法隆寺

 

 

五重塔金堂。綺麗に撮れました。

法隆寺

 

この金堂も国宝です。

本当に法隆寺は国宝ばかり有りますね。びっくり

法隆寺
釈迦三尊像(国宝)
法隆寺
薬師如来像(国宝)
法隆寺

 

 

金堂の上方の柱には、龍さんが巻き付いています。龍

法隆寺
 
 

こちらは大講堂。(国宝)

延長3年(925年)に焼失し、正暦元年(990年)に再建

された建物だそうですが、それでも凄い。

法隆寺
 
大講堂本尊は、薬師三尊像。(国宝)
法隆寺

 

 

廻廊の中の拝観を終わらせて外に出ました。

 

こちらは、聖霊院。(国宝)

聖徳太子の尊像(平安末期)を安置するために、

東室の南端部を改造されたそうです。

法隆寺

 

 

こちらは大宝蔵院です。

宝物庫ともされていて、色んな仏像が拝観出来ます。

法隆寺
 
百済観音像(国宝)
法隆寺
 

この真ん中の部分に百済観音像が安置されています。

法隆寺

 

西院と東院の間にある東大門。(国宝)

法隆寺

 

東大門をぬけて、ずっと先に夢殿(東院)はあります。

法隆寺

 

東院に到着しました。

法隆寺

 

案内のオジさん達から、夢殿を撮影するなら、

ここがベストポジションだと言われて撮りましたカメラ

狭い所なので、ここしか撮れない感は有ります。笑い泣き

法隆寺 夢殿

 

東院内にある、舎利殿です。

聖徳太子の掌中から出現したという舎利を

安置されているそうです。

法隆寺

 

 

法隆寺、結構広い。足が疲れました。

 

法隆寺の参拝を終わらせて、

薬師寺に向かいます。

 

車DASH!DASH!  車DASH!DASH!

 

 

 

 

3月のイベント予告

(若干修正有るかも)

 

 

ラブラブ 開催決定 ラブラブ
3月17日(日)
奈良長谷寺・笠山荒神社
・竹林寺ツアー開催
同行参拝・代理参拝承ります

 

ラブラブ 開催決定 ラブラブ
3月31日(日)
中能登の不動滝滝行ツアー開催
滝行同行指導、承ります

 

 

 

3月のルミナスキュアリンパ施術会

 

💕 開催日💕

大阪地区

3月1日(金)・2日(土)

3月15日(金)・16日(土)

 
東京地区

3月22日(金)・23日(土)

 

 

 
 
 

キュアサロンマナって?

 

 

 

LINE友だち登録もよろしくお願い致します。

  下矢印下矢印下矢印

 

ID:salon-mana

 

 

 

 

最後まで読んで戴き、

    ありがとうございました。

それでは、またね。バイバイバイバイ