こんにちは。ラブラブ

サイキックチャネラー

キュアサロンマナです。キラキラキラキラ

 

キュアサロンマナとは?

 キュア:治す、治療する、癒す

 サロン:部屋を意味する言葉

 マ ナ:超自然的または神の力、奇跡の力 

       

奇跡の力で、
     あなたの心と体を癒します
    

 

 

法隆寺・薬師寺リトリート

計画しましたが、全く人気が無く、ショボーン

いつもの神社仏閣巡り大好き女子Hさんと

参拝することになりました。えーん

 

 

法隆寺は1年3ヶ月ぶりです。

その時もHさんと一緒でしたね。
 

 

まあ良いけど。爆  笑

気を取り直してスタートです。

 

 

 

法隆寺の門前の参道です。

道路を歩くよりテンションが上がります。ウインク

法隆寺

 

法隆寺の正門と言ってもいい、

南大門から入ります。

法隆寺

 

南大門をくぐった先の参道です。

まだ、無料区域です。ニコニコ

法隆寺

 

ここは中門。国宝です。

さらに国宝の廻廊が、

金堂などの建物をグルッと囲んでいます。

法隆寺

 

中門の金剛力士像(阿形・国指定重要文化財)

法隆寺

 

こちらは吽形の金剛力士像(国指定重要文化財)

法隆寺
 
法隆寺の金剛力士像は、
現存する像のなかで、日本最古の物だそうです。びっくり
 
しかも門の中とはいえ、和銅4年(西暦711年)から
半分野ざらし状態で残っているなんて
素晴らしいとしか言いようがないですね。

 

 

 

法隆寺は世界文化遺産

平成5年に、日本で最初に登録された文化遺産です。

法隆寺

 

こちらは三経院です。

聖徳太子が勝鬘経・維摩経・法華経の三つの経典を

注釈された事に因んで名付けられたそうです。

法隆寺

 

一番最初に向かったお堂は、西円堂です。

こちらを先に参拝しないと、あとで

もの凄い後戻りをさせられてしまいますよ。ニコニコ

法隆寺

 

 

今回初めて気付きましたが、

西円堂への階段横に、滝(チョロチョロですが)と、

不動明王が祀られていました。

むらさき音符般若心経&ご真言むらさき音符

法隆寺

 

西円堂の外観です。

綺麗な八角形の建物です。

法隆寺

 

お堂の中には、

国宝の薬師如来様が祀られています。
法隆寺
 
西円堂の薬師如来様の前で、
むらさき音符般若心経&ご真言むらさき音符
法隆寺

 

西円堂からは、

五重塔と金堂の屋根が見えています。

法隆寺

 

 

最初にスルーした廻廊の端っこから入場します。

ここからが有料区域になります。

法隆寺
 

西院伽藍・大宝蔵院・東院伽藍の共通券で、

1,500円。少し高いかな。ショボーン

 

 
明日に続きます。🙇

 

 

 

3月のイベント予告

(若干修正有るかも)

 

 

ラブラブ 開催決定 ラブラブ
3月17日(日)
奈良長谷寺・笠山荒神社
・竹林寺ツアー開催
同行参拝・代理参拝承ります

 

ラブラブ 開催決定 ラブラブ
3月31日(日)
中能登の不動滝滝行ツアー開催
滝行同行指導、承ります

 

 

 

3月のルミナスキュアリンパ施術会

 

💕 開催日💕

大阪地区

3月1日(金)・2日(土)

3月15日(金)・16日(土)

 
東京地区

3月22日(金)・23日(土)

 

 

 
 
 

キュアサロンマナって?

 

 

 

LINE友だち登録もよろしくお願い致します。

  下矢印下矢印下矢印

 

ID:salon-mana

 

 

 

 

最後まで読んで戴き、

    ありがとうございました。

それでは、またね。バイバイバイバイ