最近、スーパーでも食品としてのにがりを見かけることが増えていますね。


浴槽ににがりを少し入れるとどのような効果があるかご存じでしょうか?


にがりとは、海水や岩塩から抽出されるミネラル成分が凝縮されたもので、古くから健康や美容に利用されてきました。


にがりを浴槽に入れると、以下のような効果が実感できました。


① 血の巡りがよくなる:


にがりに含まれるミネラルが皮膚を刺激し、血行を促進します。これにより、血液や酸素が全身に効率よく循環し、体の冷えやむくみの改善に役立ちます。


② 入浴後もとても暖かい:


にがりが水温を保つ効果があり、入浴後も体がポカポカと温かい状態が持続します。これにより、冷え性の改善やリラックス効果が期待できます。


③ 肌が乾燥にしにくい:


にがりに含まれるミネラルが肌の保湿力を高め、肌表面の水分を保持します。そのため、入浴後も肌がしっとりと潤い、乾燥肌の改善や肌荒れの予防に効果的です。


④ 毒素排出やデトックス効果:

にがりに含まれるミネラルが皮膚を通じて体内に吸収され、体内の余分な水分や毒素を排出する働きがあります。これにより、体のデトックス効果が期待できます。


お手軽に入手できるにがりは、寒暖の差がある日の夜に、ゆっくり湯船につかってリラックスするのに最適です。


健康な生活に欠かせないアイテムですので、ぜひ試してみてください。