寝る前に瞑想をすることでストレス解消しています。 | 渋谷 表参道 美容室 『Hair salon PAPERS』代表 クボタケイジのエモーショナルDays

渋谷 表参道 美容室 『Hair salon PAPERS』代表 クボタケイジのエモーショナルDays

テレビで話題の髪質改善水素トリートメントができるヘアサロン!バサバサの疲れた髪が見違えるように変身!『パリコレ学』ではヘアカットで〈人生を変えるヘアチェンジ〉を担当。
あなたに似合うヘアデザインから髪のヘアケアまでご提案致します。

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

 

コロナの影響で美容室も自粛や時短営業など感染防止に協力をしつつ

 

お客様のご要望にお答えする形でサロンを運営しています。

 

 

通常の状況から比べるとお客様の数も少ないので

 

今までの美容室の考え方にはありえないような仕事の取り組み方になっています。

 

 

それによって時間が出来ているのですが、ジムも閉鎖しているので

 

趣味のキックボクシングもできません。

 

 

読書や瞑想などインドアな趣味をしています。

 

 

10年前くらいからヨガ・禅・瞑想に興味があって本で読んだり体験会などに行ってました。

 

お客様のヨガの先生から『瞑想・マインドフルネス』の本をいただいて

 

寝る前に取り組んでます。

 

ブログ画像

 

瞑想をすると、夜もぐっすり眠れますし朝も目覚めがすっきりと起きることができます。

 

オキシトシン・セロトニンなど幸せホルモンの分泌でストレスや不安感の解消や

 

体の免疫力を高めたりする効果はコロナウイルス対策にぴったりかと思います。

 

 

いただいた瞑想の本には瞑想のメソッドが丁寧に書いてありましたが、

 

禅や宗教的な難しい要素には触れずわかりやすく取り組みやすい内容でした。

 

 

ちなみに『瞑想=無の境地』みたいなイメージがあり

 

「瞑想すると余計なことを考えてしまう・・」「難しそう・・」と思われがちですが

 

瞑想中は無にならなくてもいいそうです。

 

 

何か考えていても何も考えなくてもどっちでもいいそうです。

 

 

静かな空間で胡座をかいた姿勢で(寝ててもいい)

 

心を落ち着かせて目を閉じているだけでいいそうです。

 

毎日少しずつやるだけで効果を即感じます。

 

 

科学的な視点で脳波や免疫力や精神面にも効果が立証され

 

海外ではマインドフルネスとしてIT企業で採用されています。

 

 

コロナウイルスの自粛の影響でお家での過ごし方・楽しみ方も様々ですが

 

脳を休める時間や顕在意識から自分を離してみる時間を作ることで

 

心身ともにリフレッシュしたり、ポジティブな考え方になれたり、

 

人に優しくなれたりすることができれば、

 

厳しい状況でもストレスを少なく過ごせることができるかと思います。

 

 

 

今日は髪のことではないですが、

 

ちょっと長くなりましたがこういう話を書いてみました。