明星 ラーメン紀行 徳島中華そば | 本日の一杯 〜takaのカップ麺記録〜

本日の一杯 〜takaのカップ麺記録〜

カップ麺の食レポ (画像有り) が中心のブログです☆ほぼ毎日カップ麺を食べているため日々の食の記録を兼ねてブログに残そうと思い始めました :) 定番品、新商品、御当地系、PB商品etc. とにかくその日に食べたカップ麺の感想を記録していくという自己満足なブログです(笑)

{30F0113D-B5FE-420D-8DA8-82A2474BEA33:01}


本日の一杯は、明星食品の《明星 ラーメン紀行 徳島中華そば》


こちらの商品、明星の新シリーズ「ラーメン紀行」の第1弾商品ということで絶対に食べたかったカップ麺。しかし、なかなか見つからず気が付けば第2段商品の「和歌山中華そば」が発売されていたので諦めかけていました。それから月日は流れ第2段商品も棚から消えかけていたその頃、なんと奇跡的に第1段商品の「徳島中華そば」が…!ずっと諦めきれていなかっただけにめちゃくちゃ嬉しくて、ちょっと大げさですが思い入れのあるカップ麺になりました。


さて、今回のカップ麺には「ちょい足しアレンジメニュー」という面白い項目があります。「カップめんでは例を見ない“生たまごを加えて食べるアレンジメニュー”を紹介し、その土地ならではの食べ方を発見する楽しさを訴求、提案していきます。」ということだそうです。たしかに、徳島中華そば=生たまごってイメージがありますね。ぜひ落として食べたいのですが、今回は1個しかないので投入のほうは諦めます(涙) この手のタイプのカップ麺、今後は2個買って食べ比べしなきゃいけませんね!


{D24DE6A8-8E85-4A62-8AFF-B7E6BFD2CC63:01}
{091E663F-8B7F-4566-B296-1FA4F0B6D86B:01}


スープは「甘辛い濃厚な豚骨しょう油味のスープ」とのこと。ややトロミのあるスープは豚の風味の主張が強く、豚バラ肉を煮込んだような旨みがあります。そしてスープ自体はけっこう甘め、この豚の旨みと甘辛さで徳島中華そばらしいスープに仕上がっているなと思いました。


麺は「しなやかなでつるみのある中細麺」とのこと。やや粉っぽさを感じ、黄色みを帯びた中華そばらしい麺です。さすが、明星のスチームノンフライ製法。ただ、麺としては美味しいのですがスープの乗りがイマイチ。質がいいだけに、そこが気になってしまいますね。


具は「味付豚肉、もやし、ねぎ」とのこと。味付豚肉は角切りされたチャーシューのようなもので、おそらく徳島中華そばの特徴のひとつである豚バラ肉をイメージしたんじゃないかなぁと思います。もやしはシャキシャキとしていて良かったんですが、如何せん量が少なかったです(笑)



今回のカップ麺、茶系の徳島中華そばの特徴をしっかりと捉えて表現されていたのが好印象。「徳島中華そば=生たまご」のイメージから、カップ麺に生たまごを入れるというアドバイスを記載するというのも斬新でいいですね。コンセプトの通り、徳島中華そばの雰囲気を感じることができた納得の一杯でした。新シリーズの「ラーメン紀行」好調な滑り出しですね :)


いや待てよ…生たまご、半分食べた時点で入れればよかったんじゃ…? (時すでに遅しwww)



【製品情報】


商品名:明星 ラーメン紀行 徳島中華そば

発売日:2013/12/23

メーカー:明星食品

希望小売価格:190円 (税別)


内容量 (めん量):85g (65g)


~栄養成分表~


1食 (85g) あたり


エネルギー:320kcal

たんぱく質:8.8g

脂質:6.3g

炭水化物:57.1g

ナトリウム:2.6g

ビタミンB1:0.35mg

ビタミンB2:0.29mg

カルシウム:124mg


(食塩相当量:6.6g)