サッポロ一番 カップスター “かねふく明太子” 明太とんこつ味 | 本日の一杯 〜takaのカップ麺記録〜

本日の一杯 〜takaのカップ麺記録〜

カップ麺の食レポ (画像有り) が中心のブログです☆ほぼ毎日カップ麺を食べているため日々の食の記録を兼ねてブログに残そうと思い始めました :) 定番品、新商品、御当地系、PB商品etc. とにかくその日に食べたカップ麺の感想を記録していくという自己満足なブログです(笑)

{FFCB4224-BEF2-4041-B35E-C4F6A233B6EC:01}


本日の一杯は、サンヨー食品の《サッポロ一番 カップスター “かねふく明太子” 明太とんこつ味》


「1月18日はカップスターの日」とのことで、カップスターの誕生日だそうです。1975年に発売され今年で39周年といえばかなりのロングセラー商品、そこで1971年から発売されているロングセラー商品のカップヌードルと比較されることもしばしば。よく「カップヌードル派?カップスター派?」なんて言葉を耳にしますが、ややカップヌードルに押され気味なイメージのあるカップスター。そもそも洋風テイストの“ヌードル”であるカップヌードルとは違って、“ラーメン”をカップ麺にしたというのがカップスターという商品。もちろん両方にそれぞれの良さがあるのですが、そもそものコンセプトが違うのに「どっち派?」というのも何だかなぁと言った感じなんですけどね(笑) ん?ちょっと待てよ…そうなるとここで金ちゃんヌードルの出番か?金ちゃんヌードルもたしか30年だからロングセラー商品として…いや、長くなりそうなんでやめときますw


さて、そんなカップスターが39歳の誕生日を記念して明太子の老舗“かねふく”とコラボした期間限定商品というのが今回のカップ麺。ただでさえ期間限定に弱いのに、さらに生誕記念限定なんて言われたら尚更…これはもう食べないわけにはいきませんw 


{BCBA3205-D8F3-4C9E-8861-0BA69A1CFEAE:01}

{277F9F89-FA66-456D-90C3-3E9719E290F2:01}

スープは「ほんのりとしょうゆの旨みをきかせたとんこつスープに、唐辛子のピリッとした辛さがアクセントになっています。」とのこと。とんこつ臭は抑えられていて、無難なアッサリとんこつスープといった感じ。商品名が“明太とんこつ”なので、もう少しとんこつ感が欲しかったなぁ…。味としてはしっかりとしているのですが、ちょっと油揚げ麺特有のニオイが気になったのと少し塩気が強く後半はやや単調に感じました。

麺は「めんはコシの強いつるみのある細麺でとんこつスープとよく合います。」とのこと。ん…?これカップスターの麺と違うw よくあるカップスターの麺を想像していたのですが、こちらは丸型の細麺。スープでも感じたように麺からは油揚げ麺特有のニオイを感じますが、全体の雰囲気を壊すようなものではなく良い意味でインスタントらしいなぁと思えるような感じです。特にコシなどはありませんでしたが、スープとの相性はよかったです。


具は「粒感とうまみが凝縮した“明太そぼろ”にコリコリとした食感の“キクラゲ”香ばしい“いりごま”彩りのよい“ねぎ”を組合せました。」とのこと。この明太そぼろに使われている明太子が、今回のメインである“かねふく”の明太子です。明太そぼろですが、粒感はあまり感じません。しかし、単体で食べるとしっかりと明太子の香りがして予想以上にピリッとしていて存在感がありました。スープに紛れると明太子の風味は少し薄くなってしまいますが、量もけっこう入っていてそぼろ状なのでちょいちょい麺に絡んで口に入り明太子のピリッとした刺激がとてもいいアクセントになっています。キクラゲやネギもたくさん入っていたので、かやくの満足度はなかなかのものですね。


今回のカップ麺、“明太子”という商品のコンセプトが明確に表現されていたように思います。スープ単体だと何処と無く中途半端な感じがして後半は単調になりがちでしたが、そこを明太子の刺激がしっかりとカバーしてくれていました。全体的に油揚げ麺特有のニオイが気になりますが、この感じがカップ麺らしいというか“まさにインスタント”って感じで自分は大好きなんですけどね(笑) 明太子+とんこつという組み合わせで明太子の存在感をしっかりと感じさせ、それでいてカップスターらしい一杯。サンヨー食品さんには、こういったインスタントらしいフレーバーのカップスターシリーズを今後もたくさん出していってほしいですね。


これは40周年も楽しみです :)



【製品情報】


商品名:サッポロ一番 カップスター “かねふく明太子” 明太とんこつ味

発売日:2014/01/14

メーカー:サンヨー食品

希望小売価格:170円 (税別)


内容量 (めん量):66g (50g)


~栄養成分表~


1食 (66g) あたり


エネルギー:304kcal

たんぱく質:7.4g

脂質:13.7g

炭水化物:37.7g

ナトリウム:1.7g

ビタミンB1:0.33mg

ビタミンB2:0.58mg

カルシウム:200mg


(食塩相当量:4.3g)