日記ブログにご訪問
ありがとうございます。
皆さんはお元気ですか?
毎日、可愛い小鳥のお世話を
しながら幸せを感じてる私デス
チョコちゃんはケージの左側の角
によく張り付いてます
それは私が
「チョコちゃん カワイィ〜❣️」
って指で構うから
指で触ったら
大きな口を開けて
小さな可愛らしい舌でナメナメ
私が近くにいたら
舌を出して
お尻も上げて
こんなポーズになるんです
早くきてよぉ〜!
ナメナメしちゃうわよぉ〜
(時々、嬉しくて興奮してガブリしちゃうけどね(笑)
サクにクチバシをかけて
健気に待つ姿や
私を見つめている姿
隙間から覗いて
ずっ〜と 見つめてる(笑)
18歳になっても
変わらないチョコちゃんの可愛さ
もっと もっと 一緒にいたいな…
ペローシスで 他の鳥さんより
少しリスクがあって
歳をとるごとに踏ん張りが
上手く出来なくて
普通の太さの止まり木には
止まりにくくなってる
元々からチョコちゃんの止まり木は
普通じゃない
大型インコちゃんが使う
大きなボコボコの止まり木(廃盤)や
ハムスターのかじり木
ツルツルとした木の止まり木は
止まれないから
体重測定もラグに置いて
測る様になった
体重も昔の平均体重からして
2g減って痩せてる
元気だけど
歳なりにチョコちゃんも
排便も踏ん張りがナカナカし辛く
手助けが必要な時もある
ナカナカ💩でない時は
旦那が数年前から教えていた
手の上からゴミ箱へ
ポトン❗️っと落とす訓練が
今になって生かされてる
人もそうだけど
歳を重ね長生きするようになって
若い時には多少無茶をしても
大丈夫だが
これからは歳なりに
老いて生きる時間が大切で長い
(これからが勝負なのね(笑)
チョコちゃんも私もそうなんだね
温度も他の子よりも高く約28℃
健康食品みたいな感覚で
水にはネクトン、プロポリス
ゴハンはシード
ペレットは常に5種類以上のブレンド
そして、運動
飛ぶ事はしなくなったけど
オモチャや階段上り
チョコちゃんの様子をみながら
してる
かわいいな…
私もチョコちゃんも
老いたけど
きっとチョコちゃんを私が
最後は看取ることになるんだろうな
まだ分からない先の話なのに
年齢的に18歳までなると
考えたくなくても
どこかで覚悟をしなきゃと
思ってしまう
でも、やっぱり
一緒にできるだけいたいよね
角っこに来て私に構ってもらうのを
待っているチョコちゃんが愛おしい
だから噛まれても
指でツンツン構っちゃう(笑)
廃盤となっている
チョコちゃんの止まり木
サンドパーチかな?
フリマの売り上げ金で
鳥用品の手に入りにくいモノを
購入する時も…
多分、この止まり木(廃盤してるけど)
他の鳥さんが使っていたもの
我が家で使っているのより
綺麗だけど
再度洗って大事に
引き継いでいくモノの大切さ
大事に使いますね
(譲ってくれた方の鳥さんに感謝)