日記ブログにご訪問
ありがとうございます。
皆さんはお元気ですか
桜満開ですね
花見を愛鳥さんと一緒にしたい
移動用のカゴに入れて
一緒に撮ったり
そのまま外で桜と一緒に
撮っている方もおられます
飛ばないから…
慣れているから…
でもね
お外は危険がいっぱいなんです
目の前にいてたのに
突然カラスが飛んで来て
さらっていく
鳥友達さんの子供の頃
そんな悲しい体験した話を
聞いた事があります
一緒に花見をして
春を感じたい気持ちは
分かるけど
それが室内でも
花見ができたらなぁ…
そんな時
2月に小さな木でも
桜が咲く一才桜を知って
知った途端に
直ぐに見に行った
まだ寒い日だったけど
凄く悩んで
1番枝ぶりの良く
芯の太いシッカリとした桜の木を
時間をかけて選んで
お迎えした
外に出して観察
3月から暖かくなってきた時期から
蕾が膨らみ
3月27日 桜の日にはじめて開花
30日には満開🌸
念願だった
我が家の鳥達と
花見をする事が
できました
我が家の白キンカ
恐怖感、緊張感なしで
撮影させてくれた
ビタちゃん
我が家のアキクサ代表として
アーニャちゃん
撮影中、怖がってないけど
何でも興味シンシンなお年頃で
カジカジして
落ち着かない…
造花の桜かじってる
(因みに鉢植えの桜以外は造花桜)
我が家のセキセイ
キヨちゃん
昼間はお昼寝してるので
この1枚しか撮らしてくれなかった
そして最後に
小桜インコ
我が家の長老ペローシス
チョコちゃん
場所がいつもと違って変わっても
カメラのシャッター音に
ノリにのってきて
モデル並みに色んな表情を
見せてくれる
1番撮りやすかったチョコちゃん
あと、
文鳥と桜が合う感じなのに
我が家の文鳥さん達は
いっぱいいるのに
怖がって逃げてしまう
唯一 頑張ってくれたのが
1番マイペースで大人しい
りんごちゃん
怖くてヒョローンと伸びてます(笑)
こんな感じで
我が家の鳥と花見撮影会は終了
また来年も
咲いてくれたらイイな
一才桜
愛鳥さんと一緒に室内で
花見できるので
良かったです