日記ブログにご訪問ありがとうございます。
皆さんはお元気ですか
可愛い23羽の小さな天使達は今日も元気です
まだ
さし餌を卒業してない
下の仔ですが
上の仔は下の仔につられて
少しだけ口を開けて食べても2押しぐらい
ソロソロさし餌は卒業な生後45日
いつものように
さし餌をして
私の身体の上でピョンピョン遊んで
少し眠たくなる頃に
こんな鳴き方を私の耳元でしてました
急いで机の上に置いてある携帯で
撮影したのですが…
下の仔はさし餌を沢山たべて
ナデナデしたら
すぐに寝ちゃってる
肩の上にいる上の仔
もしかして
男の子が鳴く歌(さえずり)の練習
ぐぜり
ではないかと…
早い仔で生後1ヶ月
平均なら3ヶ月ぐらいで
はじまる
どうやら上の仔は男の子らしい
って事は下の仔は性格が違うし
女の子
また予想とは反対の性別
って旦那が予想していた性別なんだけどぉ…
4年前
キンカのビタちゃんをヒナでお迎えした時
あまりにも鳴くから
早くから男の子と予想して
微太郎
(びたろう)
って性別がハッキリと分からない段階で
付けてから
後で女の子って分かった
そんな事があってから
性別を予測するのは楽しいけどぉ
名前は性別が判別できた時や
どちらでも付けれる名前が思い付いた時に
名前をつけるようにした
ソロソロ性別も分かってきたら
名前も付けてあげないとね