日記ブログにご訪問ありがとうございます。
皆さんはお元気ですか

可愛い21羽の小さな天使達も元気です

長雨が続いた後は
あつ〜い夏らしい日が続いてます

肥料も我が家の生ゴミ処理機から出る肥料で
虫も植物も一緒に
育てている小さな庭
沢山の虫達が庭に集まってきます
この庭に小雀達も遊びに来てくれるので
庭を見るのも楽しみ

そして夜には虫の音が
気持ち良い

長雨続きでトマトも割れてしまい
割れてしまったのも自然のままに残して
野鳥さん達に食べてもらい
残って割れてないトマトを2つだけ収穫
こんな小さな収穫でも
嬉しいのですょ

ア!
写真のメダカ達も元気デス


我が家のお嫁さん候補で
今年お迎えした
エルサちゃん&アナちゃん
特にエルサちゃんは
元飼い主さんがシッカリと育ててくれてたので
体格も羽の美しさ
凄くご立派なお姫様

なのですが
我が家の軟弱な若鳥の王子様
スイカちゃん&ポヨちゃん
この2羽はかなり怖がりで
エルサちゃんは相手を探しているのですが
男子達は逃げてしまい
今、エルサちゃんのお友達は
女友達の
イチゴちゃん&リンゴちゃんと
放鳥中は仲良く遊んでます
左からリンゴちゃん、エルサちゃん、イチゴちゃん
1番体格が小さいリンゴちゃんは
色素も薄いし、小柄なので
繁殖はさせないつもりです

そして体格は良く羽艶も良好でも
中身が軟弱王子の1羽

ポヨちゃんは人が好きで
特にウチの旦那と毎晩ラブラブ
雛の時に使っていた
モモンガ用の袋を寝床にして
手放せない
親離れ、子離れできてない王子
あと、シナモン文鳥から産まれた
スイカちゃんは
親と同じ色の可愛らしいアナちゃんと
仲良くなって
一緒に暮らしてますが
アナちゃんに尻を敷かれつつ
怖がりな性格は変わらず
そんな2羽を毎朝
午前中に放鳥するのですが
ある日、アナちゃんが
はじめてブランコに乗っている姿を
見かけました
そんな2羽の様子を観察してみると…
ブランコを見ても
今まで乗ろうとしなかったスイカちゃん
アナちゃんが楽しそうにしているのを見て
少しは興味を
もったのかな
ここで少しでも怖がりな性格を
克服するスイカちゃんを
応援
スイカちゃんを私の手から
ブランコへ
乗せてあげました
頭を低くして
腰が引いているみたいに
オドオドしてます

アナちゃんも後ろから
そんな様子を見てます
数秒だけで
写真を撮って
すぐに自ら慌てて降りた
スイカちゃん
やっぱり
我が家の男の子は軟弱王子デス

大丈夫かなぁ…
我が家の第三世代達