日記ブログにご訪問ありがとうございます。
皆さんはお元気ですか

可愛い19羽の小さな天使達も元気です
さて、アキクサインコのメメちゃん
ずっと抱卵して
ナカナカ巣箱から出てこない
初のお卵で頑張ってます
時々、ゴハンを食べに
巣箱から出てくるけど
食べたら巣に帰ってしまう
荒鳥だし
凄くビビリだし
我が家初のアキクサのお卵
それでも
巣箱の中がとても
気になる…

我が家の文鳥は皆んな手乗りだから
巣の中を覗いても
子育てを手伝っても
全然大丈夫だったけど
このペアの巣箱だけは
こちらまでも慎重になって
巣箱の蓋を開けて覗けません
あ〜
中が気になるぅ

そこで巣箱を設置する前に
私はたくらんでました

それで目を凝らして見ても
ナカナカ中の様子が見えない…
そこで
覗きの秘密兵器
ファイバースコープ

後から購入したのに
ジャストフィット

メメちゃんがゴハン中の
離れた時を狙って
巣箱の中を覗きますょ

あった

巣箱の端にお卵が1個ありました
どうなんでしょうか

このお卵は隅で
2個だけ温めているのかもしれません
アキクサは5〜6個産卵すると
思うのですが
新米ペアなので
個数が少ないのかなぁ…
今回、外で産み落として
割れたのが1個あるので
割れたのを合わせると
4個、産卵
鳥もそれぞれなので
ルール通りには
いかないのかもしれませんね
元々、我が家の文鳥の繁殖も
通常ではあまりないケースが多い

孵化するのかなぁ

ちょっとした楽しみです
