前の記事のキンカチョウの
金太郎くん
調子が悪くて
みんな心配してました
本人を目の前に
その会話聞こえますょね
でも、本当に心配で
手乗りではない金ちゃんの様子を
ずっと側にいて診たいけど
逆にストレスになるから
鳥部屋へコッソリと泥棒のように
忍び込んだり

心配で昨夜は殆ど寝れなかった

それでも少しでも食べて欲しくて
寝るまでに3回ほどパウダーフードを
1回に約0.2ml
飲ましてみたけど
手乗りのビタちゃんみたいに
人間を信用してないから
クチバシを閉じたまま
ナカナカ飲むまでには時間がかかった
次の朝

やっぱり
元気な金ちゃんの唄だけが
聞こえてこない…

金ちゃんの様子を見ると
自分から食べ出してる

自分で食べるようになったので
少し安心

顔つきも良くなってきた
目もパッチリ

動きも前日よりキレがあるし
絶好調とはまだ言えないけど
鳴くようになってる

前日の金ちゃんは

目を殆どつぶったまま
そっと手をケージに入れても
逃げない
キレが戻ってきた分
扉を開くと素早く隅に逃げる
昨日は逃げる元気もなかったのに…
完全に完治してないけど
回復の方向に向かって
小さい小さい金ちゃんは
自力で頑張ってます

そして その日のビタちゃんは
