発情しないように
何か楽しんで貰えたらと
離れ離れになった仲良しカップルの
素敵ちゃんと岩丸くんに
ブランコを作ってみた
簡単に出来ちゃう
でも、どちらも怖がって乗ってくれないので
手本となるブランコ好きな
歌麿くんに乗ってもらう
しかぁ〜し
ブランコに乗りながら
歌ってしまい
素敵ちゃんがその歌で
尾羽をフリフリ発情しちゃったから
即、終了
我が子でも性別も関係なく
白色が好きな歌麿くんには
困ったものだ
総排泄腔脱になって
毎日お尻の穴から出てきた臓器を
出てこない様にお尻の穴を
一針縫っている素敵ちゃん
失礼します
ただ この一針で
臓器も出てこなくなって
毎日 痛い処理をして食欲も落ちていた
素敵ちゃんの体重が
少しづつ増えてきました
1日目の日帰り入院して
緊張してゴハンを食べてなかったのか
病院では
23.4gだったのが
ただ、出てこないのなら
このままにしておきたいのだが
病院の先生に相談したら
そうもいかなく
この一針も数日後には
糸を切らないといけない
5日〜1週間後に抜糸
それから
どうなるのか…
治って欲しいけど
前回は同じ治療して
2ヶ月後に再発して
出てきたから
いつまた出てくるか…
で気は抜けない
暖かくなって最近では
日の出も少しづつ早くなってきた
我が家の鳥達は
少し明るくなる5:40頃鳴きだす
最近では外の鳥さんも
元気に鳴きだす
春だねー
鳥達が起きて鳴くと
カメラから音が聞こえて
目が覚める毎朝

本来なら布団の中で
ずっ〜とヌクヌクと何度寝でも
しておきたい低血圧で
朝はぐぅたらなワタシなのだが
鳥達が起きる夜明けと共に
頑張って早起きしてます

【追伸】他の同じ状況にいる鳥さん達に
少しでもお役に立てればと思い
痛々しい写真もありながらも
載せてます事
何卒ご理解のほど
よろしくお願いします





