ご訪問ありがとうございます

冬獅郎くん&小雪ちゃんが
育ての親として1羽
大事に育ててる雛ちゃん
12日目で 少し薄っすら目が
時々ひらいてる

口を開いても
全く声が聞こえない
1羽で両親から愛情をいっぱいに
育てられているので
鳴かなくても口を開けたら
ゴハンを食べさせてもらえるみたい
どうやら この仔はアルビノ文鳥みたいなので
元々、大人しいのかも

でも、アルビノで良かったぁ

親に似つかわない色の仔だったら
どうなってかなぁ

来週のはじめには巣あげだけど
さし餌にてこづりそう…
さて、鳥が好きなメンバーが集まる
毎月の習ってる粘土教室
粘土の先生が里親さんになってくれた
豆ちゃんと絹ちゃんにも
会えたょ

豆ちゃんの頭も黒くなってきて
大人色に変化してきたね

絹ちゃん 雛の時は女の子だと思っていたけど
ゴニョゴニョ なんか言っている鳴き方してた
男の子なのかなぁ…

あと、3月産まれの雛達
さし餌から育てて
里親さんになってくれた友達もいたので
6羽キョウダイで一緒に撮影
手の中にモリモリな文鳥の雛たち

少しの間にも成長してた

そして お楽しみのお弁当
ソースチキン弁当
とってもボリュームがあって
苦しいぐらい満腹になったょ

鳥達と再会もできて
鳥こねこね教室は楽しかったぁ
