桜咲く頃に巣あげ | クピピダイヤリー
ご訪問ありがとうございますクローバー


気温も上がり
凄く暖かい一日



ご近所の桜の木桜

花が咲き始めたょ桜



少し花見がてらご近所散歩

桜の木のトンネルを発見桜


その桜の木の下には
可愛らしい花もラブ









岩丸くん&素敵ちゃんの6羽の雛ちゃん達

巣あげする金曜日
最後にみんなで記念写真


皆んな口を開けて
ゴハンをねだってる


岩丸くん、素敵ちゃん
子育て大変だったね

ご苦労様ドキドキ



岩丸くんはピンっときてない様子だけど
素敵ちゃんは分かっている



雛を守っていて巣から離れない

岩丸くんは
ケージの扉をあけると
子育てのストレス発散で
いつも飛び出て外で遊ぶが
素敵ちゃんはケージを
子育ての最中は出てきた事はない

仕方ないから
1羽 1羽 目の前で巣あげすると
「これ以上 とらないで!」ムカムカ

って 雛の上にのって
守っている


人間の勝手なのかもしれないけど
手乗りに育って欲しいから
さし餌から育てないとなぁ…


素敵ちゃん気持ちを考えると
心が痛むしょぼん



いつもは一気に巣あげするけど
まだ1番下のシナモンが
小さかったのもあり
素敵ちゃんの姿を見たら
全部はひき離せなかった


なので先に産まれた3羽だけ巣あげ




1番上の桜文鳥




2番目のアルビノ文鳥







3番目の白文鳥

お目々クリクリでよく口も開いて
3羽の中で1番元気




どんな風な色になるかな…





3羽並べて
手の中に


この3羽+巣から もう1羽

合計4羽のヒナちゃんは
次の日の土曜日には
さし餌から育ててくれる
仲良しの鳥友達さんの元へ

岩丸くんが巣に帰ってきたら
雛ちゃんが少なくなっていて
不思議そうな声で一声ないた

でも、すぐに残されてた雛ちゃんが
口を開いて鳴くので
慌ててゴハンを与えて
少なくなっても雛ちゃん達を
育ててる


急に取り上げたら
子育てをしなくなるかと心配したけど
どうやら イクメンの岩丸くんは
心配なさそう






今回の4羽の雛ちゃん達も
また、数日後に出会えるので
成長が見れるのも楽しみルンルン







今年の1月に産まれて
里親さんから
素敵な可愛らしい名前を貰った
雛ちゃん達

ココちゃん
絹ちゃん
豆ちゃん
由羽ちゃん
ポコちゃん

皆んなの可愛らしい様子を
知ることができて
話を聞くと とても嬉しいラブラブ


本当にいい鳥好きさんが
周りにいてくれたり
増えているので
ありがたいですねハート