知恵熱が出ちゃうぐらい苦手 | クピピダイヤリー
ご訪問ありがとうございます桜


慣れない事をして
昨夜は(乳児ではないけど)
知恵熱みたいな症状で
頭と目も痛く
疲れ果ててました(笑)




1月4日産まれのシナモン文鳥の
きなこちゃん

まだ さし餌が完全に卒業できない
甘えん坊だけど 粟穂を突くので
さし餌する量は少な目になってきたょ

一緒に写っている
2月4日産まれのポヨちゃんは
完全に卒業しているのになぁ…


でも、ポヨちゃんも
相変わらず甘えん坊で
可愛い😍


殆どの仔が手乗りだし、我が家の仔達は
皆んな皆んな可愛いけどねウインク



岩丸くん&素敵ちゃんの間に産まれた

ポヨちゃんの6羽のキョウダイは
巣の中にギュウギュウになってきた


今度はどんな風に育てようか
巣あげしてさし餌する日が
近づくにつれてワクワクラブラブ

な〜んて眺めていたら目
巣の中が汚れてきてるので
小鳥のベットをとっさに思いつくキラキラ


ミニチュア粘土の講師をしているから
手作りは何でもできるかと
周りは思うけど


声をにして言いたいぶー





編み物は

大の苦手笑い泣き



でも
我が家の仔達の為なら
やる気は出てきたビックリマークゲラゲラ


なので 先週の火曜日
同じ日に講習をしていた
トーカイクラフト 東大阪菱江店の
編み物を教えている先生に
お願いをしてみたチュー


巣あげするまで時間はないので
早速、毛糸&かぎ針を持って
教えてもらいにウシシ




1時間半で1個、教室で仕上げて
家に帰ってきてから
3個 忘れない内に復習で
作ってみたょグッ


モコモコの毛糸は
初心者ではひと針ひと針を編んでいくのに
見分けがつきにくいので難しかったけど
なんとか形になった

でも、やっぱり
編み物は苦手アセアセ


先生に聞くと基本的な編み方で
出来るとのこと


でも私は慣れない事をして
疲れ果てたしょぼん(笑)

苦手なのに疲れるまで
一日に4個も作るなんて
おかしな人やわぼけー


編み物できる人
本当に尊敬するなぁ…


私の大好きなイチゴちゃんのカゴラブ

注文して作ってもらったけど
お気に入りドキドキ