雛ちゃん運動会 | クピピダイヤリー


今年の1月3日から産まれた6羽の文鳥の雛達

羽もきれいに生えて活発に行動するように
なってきました



去年の11月22日に産まれたスイカちゃん


今年産まれのキョウダイが
見える様な位置に置いてます


さし餌の時間前になると
待ちきれなくて
クロちゃん(一応足輪の色の名前)が
出てきました


スイカちゃんとにらめっこ


にらめっこで負けたクロちゃんは
中に入っていき


スイカちゃんに似たオレンジちゃんと
次はにらめっこ


でも お兄ちゃんには皆んな勝てなくて
中に入っていくのです爆笑


そんな事をしていると
この子達のおじちゃんになる
歌麿くんがさし餌のスポイドを舐めてる

少しあげてみると
グビグビ飲んでます


歌麿くんは成鳥になってから
初音ちゃんのお相手として
ショップで迎えて
さし餌した事がないのに
人懐っこく、さし餌も飲んじゃう
甘えん坊


歌麿じいちゃんに少し先に飲まれちゃったけど
雛ちゃん達にあげて
満腹になったらお昼寝タイム


そして1時間後に
少し運動しようと

我が家では雛の恒例となってます

雛ちゃん運動会



床に置いて 雛達を呼んでみました

誰が1番に手にタッチするか
予想してみてくださいねウインク

呼んだら皆んな目線が
合いましたよ〜目

①シナモン みどりちゃん
②白文鳥 クロちゃん
③シナモン 茶ちゃん
④白文鳥 アオちゃん
⑤ノーマル オレンジちゃん
⑥シナモン アカちゃん

【番号は大きい仔から①〜です】


さぁ  スタートビックリマークゲラゲラ





おいで〜音譜

こっちだよぉ〜ドキドキ

こっち

こっちよぉ爆笑


(手を置いて呼びかけてます)




おぉ!最近 大声で鳴いてゴハンをねだる
クロちゃん


でも 少し食べたら
黙ってしまう

クロちゃんはキョウダイの中でも
1羽だけ離れて行動派

1番後ろからのスタートにも
めげませんね




でも、さし餌の時と同じ
少し進んだらクロちゃんの脚が止まり
同じ白文鳥のアオちゃんが前へ

口を開いてギャーギャー言いながら
寄ってきましたょ爆笑




でも 一緒につられて前に出てきた
いつも沢山食べる
オレンジちゃんが横から
顔を伸ばして指にタッチビックリマークドキドキ


オレンジちゃんが1番でしたほっこりハート








皆んな手の中が大好きラブラブ

文鳥は手の中の幸せで
10月24日が文鳥の日だと
納得させてくれるぐらい


勿論、インコも他の魅力もありますが
インコと違う魅力が文鳥にもあります


この後は皆んな一緒に
またもや お昼寝タイム



そんな様子を
オモチャで遊んでいた



チョコちゃんが
少し高い位置の止まり木から
眺めてました


我が家で1番長老になる(来月)13歳
貫禄のあるインコ

今は文鳥の雛の成長が早いので
雛の記事が多いですが
毎日、他の鳥ちゃん達も変わらず
日課として遊んで
元気にしてますウインク