複雑な手のり達事情 | クピピダイヤリー
6羽の雛+17羽
鳥達がいます

中には成鳥からお迎えして
荒鳥もいますが
殆どが手乗り

そのせいで複雑な事情で
問題も出てきます





文鳥達は上手く雛が育ってますが
キンカペアは
今年になって3個 
卵をビタちゃんは産んだのに
周りの鳥達が放鳥して遊んでいると
一緒に外に出て遊びたくて扉の前で
ピョン音譜ピョン音譜飛びながら
鳴いてます

しばらくは外が見えないようにカバーして
出してあげてなかったのですが

手乗りに育てて
放鳥時間も大好きなビタちゃんと
正反対の旦那の金太郎くんは
ビタちゃんの遊びたい気持ちが分からず
ビタちゃんが遊びたそうに
あまりにもうるさく鳴くので
攻撃をしてドンッ
また新たにハゲができてしまいました汗


手の中に入って
哀しそうに泣くビタちゃん

お卵がケンカの原因なら
もぅそこまでして
しなくていいょ。

DV受けたビタちゃんを優しく
ナデナデして
今回も諦めて別居させました

ビタちゃんは
私と会話しているように鳴くし
殆ど何をするのも
ずっと鳴いてばかりです

あまりにも鳴くので
微太郎と付けた名前でしたが
ただ お喋り好きな女の子ラブラブ




前回はビタちゃんをお卵の側に残して
金太郎くんを別にしたのですが

今回は真剣な金太郎くんに
お卵をたくしました

今日、隙に少しペンライトで
検卵したら有精卵があったので
また 雛が孵化する可能性が高いのですが
孵化してからが
我が家では至難ですあせる





さて、文鳥のペア

桜子ちゃんと歌麿くん
仲良しなので一緒に入れてますが
桜子ちゃんのお父さんは歌麿くんで親子




桜子ちゃんが昨夜から調子が
悪そうにしてたので
温度を上げて様子をみていたら
本日のお昼に卵を1つ
端っこに産み落として
それを大事そうに歌麿くんが
側にいてました


娘が産んだ卵を大事そうにしている歌麿くん

でも この親子は一線を越えてません



なぜならば…

この卵が有精卵であるのなら
お相手は



すぐ お隣に住む

冬獅郎くん


今、産まれて育っている雛のお父さんガーン

一緒に同居している仲良しの小雪ちゃんと
少し離れた瞬間に
あちらこちらと子供を作ってしまった
冬獅郎くんアセアセ

それを分からず
手乗りのトンチンカンの歌麿くんの行動は
事情を知っている人間にとって
どうなるのかうーん

この先の展開を
見ています目ウシシ