鳥バイカー女子は 週末はお仕事など予定が入っているので
今週のテニススクールをお休みして平日に 又 道の駅のスタンプラリーに行ってきましたぁ

(また テニスサボって 丸々になってきた
)

靴下は その日に履いていた文鳥柄の靴下

靴下の裏にはメッセージがプリントしているの

メッセージは 写真が15枚までしか貼り付け出来ないので次の鳥記事で発表することにして
朝食も食べずに出たので
岸和田SAで
アゴだしラーメン
優しいお味で汁まで飲んでしまいます

今日は残りの大阪・和歌山道の駅 全制覇する勢いで行ったけど
1つ目の道の駅
①白崎海洋公園
休園中の看板
この間の台風21号で被害があったらしく閉鎖に…

フェンスの向こうに見える建物を見たら 屋根が飛んで潰れてます

修理もしないまま閉鎖が決まったみたいです。
いい感じの道の駅なのに残念

潰れる前に来たかったなぁ…
海沿いの道から山へ向かい
川沿いの道を走って
②しらまの里
生きている蟹が売られてましたが 近くの川でとれたのかな?
和歌山といえば 今の時期はミカン
凄くミカンの木が多くて 道端に落ちているのを よく見かけました
なので ミカンを売っているお店に寄るとミカンの試食も色々できて
その他にお野菜も凄く安い





殆どが一袋100円だからミカンは2袋
ほうれん草、ナス、わけぎなど 新鮮なお野菜をたくさん購入
和歌山の道はミカン
ミカン


ミカンロードが沢山ありました

③あらぎの里
鳥さんが首をかしげている理由は 定休日
④しみず
でも、建物の外にスタンプだけが置いていたので スタンプは押せました

和歌山 最終 新しく出来た道の駅
⑤ねごろ歴史の丘
スタンプラリーを回っている期間中にも 新しい道の駅が出来てくるので 困っちゃいます

でも新しい道の駅は当然ながら綺麗で設備も良くて良いですね

そして同じく 大阪は全部まわっていたはずなのに 期間中に また新しい道の駅が出来てしまった
⑥みさき
ヘトヘトでお腹も空いたので しらす丼
生と釜揚げ しらす

勿論、私が食べたのは ナカナカ食べれないので生

そして
みさきスペシャルサンデー
デザートまでしっかり食べて
大阪・和歌山 道の駅スタンプを全部制覇して420㎞の道のり
スタンプラリーツーリングを終えて無事に帰宅。
残り2駅です
