文鳥の日2015 | クピピダイヤリー


今は亡き母親が保護して我が家にきてくれた初音ちゃん。

駅のホームでベンチに座って電車を待っている母親の横に
「ちゅん!」って言って母親の手の中に入ってきたのよね。

初音ちゃんが来てから私の母親は翌年の春に突然倒れて亡くなったけど
忙しい母親は初音ちゃんをとっても気にして
初音ちゃんの成長を時々見せたら喜んでいました。

今は母が私に残してくれた生き形見の初音ちゃん。





来月で4歳になります。

可愛いレディになって卵を産むまでに成長した頃
初音ちゃんのお婿さんとしてお迎えしたのが歌麿くんこと
歌ちゃんでした。










初めてショップで見た時から 生後4ヶ月だった歌ちゃんは歌ばかり歌っていて
100% 男の子だといれてお迎えしたのですが・・・。


我が家に来ても歌ばかり歌っていて 私に懐いてしまい少しマザコン。


初音ちゃんとは仲は悪くなく、一緒に遊んだり、水浴びをしてます。







一緒に中に入り







呼吸を合わせているかのように






羽をパタパタしたり





一緒に顔を水につけたり






首を振ったりして

仲良しなのですが 友達以上にはナカナカなれなくて













初音ちゃんが卵を産んでも知らんぷりで初音ちゃんのゴハンを食べている歌麿くんでしたしょぼん
┐( ̄ヘ ̄)┌






奈良 とりカフェ Bird Cageさんで
ことりちゃんのパンケーキ樹脂粘土体験教室
申込開始中です(´∀`)

詳しくは
コチラ