相続したら気をつけて。ゆうちょ、満期から20年で貯金が国に没収される・・・・・? | 所沢の相続税理士 しょーちゃんのひとりごと

所沢の相続税理士 しょーちゃんのひとりごと

所沢の松﨑正一税理士事務所の松﨑です

相続税理士の相続や日常について独り言です

相続税申告・会社始める等のご相談・依頼は、
ホームページで ↓ 

https://www.kaikei-home.com/annshinnsouzoku/

 

 

 

 

所沢 の

相続税理士 まつざきです

 

 

 

 

 

 

ちょっと

 

気になる

 

新聞記事が

 

ありました下矢印

 

 

ゆうちょ

 

満期後20年で

 

貯金が国に没収されて

 

消えてしまう

 

そうなのです

 

 

 

 

 

 

去年度

 

国に勝手に没収されたのは

 

457億円です

 

 

 

 

 

決して

 

少ない金額では

 

ないですよね

 

 

 

 

 

 

自分の貯金なら

 

けっこう

 

覚えていて

 

忘れないものです

 

 

 

 

 

 

しかしながら

 

親の相続などで

 

手にした貯金は

 

忘れていることも

 

多いです。

 

 

 

 

 

 

 

まあ

 

わすれるのは

 

仕方がない事ですが

 

20年で

 

国に没収されるとは・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

没収する理由

 

権利が不明瞭になるのを防ぎ、

 

事業を経済的合理的に

 

運用するため。

 

としております

 

 

 

 

 

 

 

この扱いは

 

ゆうちょ銀行のみ

 

民間の金融機関の

 

預金は

 

このような扱いは

 

ありません

 

 

 

 

 

 

せっかく

 

親からの大事なお金

 

相続しても

 

没収されたのでは

 

かないません

 

 

 

 

 

 

対策としては

 

相続で貯金をもらったら

 

すぐに全額おろして

 

相続した方の

 

民間の口座に

 

移しかえることですね

 

 

 

 

 

 

相続した貯金

 

大切に使ってください

 

 

 

 

きょうは

 

これで

 

ではバイバイバイバイ