2013.8.2(金)The Picaro・SayAlive LIVE@club vijon | Jの猫化現象。。。

About SayAlive

ABOUT SayAlive…


Vocal & Guitar : Sei / Vocal & Drums : Misaki / Vocal & Bassguitar : Azu

(Left to Right)

2011年6月にBa&VoのAzuを中心にSay Aliveを結成。

全員がボーカルという新しいスタイルの3ピースガールズロックバンド。
結成1年にして自主企画ALIVE vol.1をclub vijonにて開催。
同時に1st Single「Pokar Face」を発売。
他にも、MINAMI WHEEL2012への出演や、
musicるTV,marsas sound machineのSHAKE HIP RADIOで取り上げられる。

ガールズバンドと思わせないほどに力強いライブ、そして最大の武器といえる3人のボーカルラインは
回数を重ねるごとに日々進化している。


Jの猫化現象。。。

いきなりSayAliveのホームページでの紹介文のコピーから始めましたが・・・
私が説明するより手っ取り早いかな?って思いましてねあせるww

今回久しぶりにSayAliveのライブを観たんですが、演奏が上手くなっててテンションあがりましたアップ
派手なパフォーマンスをする訳でもなく、割りと地味と言えば地味なバンドなんですがw最初に観た時から好きなバンドでしてね。。。ww
時々対バンで観るくらいではあるんですが、「頑張って欲しいな~」って、なんか応援したくなるバンドなんですよね~ラブラブ

Jの猫化現象。。。
右上矢印ヒミツノミヤコ Vo.&Ba. ぼけちゃん 作
この絵、マジでめちゃくちゃ似てるんですよね~ビックリマーク
しかも、色使いとかタッチも凄く好きで、私のお気に入りですグッド!

この絵を描いたぼけちゃんって言うのは、SayAliveの後輩バンド、ヒミツノミヤコのベースボーカルさんなんですが、私はまだライブは観た事がなくて・・・;;
けど、その内club vijon辺りで観れそうな雰囲気ですww

Jの猫化現象。。。
右上矢印SayAliveの一番新しいCDひらめき電球
1.願望lullaby 2.HOT  (2曲入り¥300)
※ライブ会場限定販売
どっちも良いんですが、私は2曲目に入ってる『HOT』の方が好きです~音譜


さて、ここからいつものパターンでいきますわパーww

Jの猫化現象。。。
右上矢印出演順:Say Alive⇒曖昧code⇒BLACKURO⇒The Picaro⇒Magicians Roulett⇒HONDENA

BLACKUROさん、今回はバンドでの出演でしたひらめき電球
6日前に音呑庵で観た時は、ソロで出演されてて・・・
その時は、歌もギターもピアノも上手い人だなぁ~って思いましたが、どういう音楽をやってる人なのかが見えませんでした。
今回本人は鍵盤と歌、或いは歌だけ、、、そして後ろではギターが2本とベースとドラム。豪華!ww

今回のライブを観て、BLACKUROさんがやりたかった音楽が見えて、なんかスッキリしましたチョキww
演奏は上手いんですが、オリジナリティーとパンチに欠けるなぁ~って。。。
まぁ、わざわざこんな所にダメ出しを書いたくらいなんで、気になる事は気になったって感じですかね~はてなマークww

Jの猫化現象。。。
右上矢印スタート前のThe Picaro Vo.&Key.辻 哲也氏

Jの猫化現象。。。
右上矢印The Picaroシャツ、¥1,500を¥1,000に値引きしたそうですひらめき電球
「お買い得~~~キラキラ」って、バカですいません汗ww

Jの猫化現象。。。
右上矢印コレを使ったのがマズかったのかなぁ~??ガーン

The Picaroのライブのビデオを撮るようになったのは、私がThe Picaro(当時のバンド名はThe Princeps)のライブを2度目に観た時からで、かれこれ丸6年になります。
私が映像をディスクに焼いてメンバーに渡すのが遅くなると、「早く送ってくれ~!」って連絡が来るくらいで、チェック用として結構重宝してくれてて撮りがいがあるのです。

しかし今回、明らかに上手く音声が録れてないなと判ったので、1曲目が始まって間もなく私はビデオカメラを放棄しました汗
6年間、私が観に行ったThe Picaroのライブでビデオを撮らなかった事は最初の1回を除いて一度もないので、なんだかヘンな感じではありましたが、妙に自由で爽快でしたww
「The Picaroのライブ、楽しいわ~~~アップ」って感じで、結構ノリノリになって観てしまいましたww
ただ私って、ビデオカメラを手に持ってないと、ちょっと恥ずかしいタイプかも知れないですわあせるww


その後、家で録音機接続のビデオカメラ試し撮りしてみたりして、、、
とりあえず接続コードを新しくしてみる事にして、今、ヨドバシ.comに注文してる所です。
そのコードは今日宅配便で届く予定なんですが、これで上手くいかなかったら、ひょっとしたらビデオ撮る事自体を暫らく放棄するかも知れません;;
何か良い対策を思い付くまで。。。


って事で、持ってた小さなデジカメで何枚が写真撮ったので、載せておきます~ビックリマーク

っていうか、、、
この日のライブ、ギターのヤンさんが急遽来れなくなって、3人のThe Picaroだったんですよね~叫び
メンバー以上に私が凹むっていう、、、私にとってはちょっとした事件でしたしょぼんww
私からThe Picaroメンバーに用事以外でメールを送るような事は先ず無いんですが、今回はライブ後にヤンさんに一歩踏み込んだメールを送って、その返事が翌日ヤンさんから届いた時に返信で、初めてちょっとだけ説教したかな~はてなマークww

Jの猫化現象。。。
右上矢印Vo.Key.辻 哲也 / Ba.Cho.佐野圭亮 / Dr.Cho.村上逸彦

Jの猫化現象。。。


Jの猫化現象。。。
右上矢印ライブ中にヤンさんに電話するちょこり君ですが・・・;;

Jの猫化現象。。。


Jの猫化現象。。。
上下矢印急遽セット変更で、昔の曲『ノセルフ』が聴けたのはオイシかったですにひひww

Jの猫化現象。。。


Jの猫化現象。。。


Jの猫化現象。。。
上下矢印「う~ん、どうしよっかはてなマーク」的な打ち合わせを・・・ww

Jの猫化現象。。。


Jの猫化現象。。。


Jの猫化現象。。。

ま、ぶっちゃけ、なんだかんだちゃんとライブやり遂げたんですけどね~グッド!wwww


【The Picaro・セットリスト】

1.オプティメ
2.ティッシュ
3.Rockのすゝめ
4.10 o'clock
5.ノセルフ
6.君の世界
7.Z ribbon