双極性障害1型、寛解維持を頑張りたい子育て中のくまママですキョロキョロ

今日はメンタルクリニックに通院してきました病院

最近、少しメンタルの調子が悪く、胃腸炎にもかかったりもしましたが、なんとか身体の健康と生活リズムが整ってきたように思いますウインク

クローバー主治医に相談する為に、簡単な睡眠と服薬のメモを書いています。眠れた時間と自分の状態をパーセンテージで表してみたものも書き留めてみました。

主治医には以前、くまママが思う100パーセントは少し頑張りすぎなので、70パーセントくらいで生活しましょうと指摘されたことがあります。

クローバー自分なりに自分の状態を考えてみました。

お願い120パーセントの時には、自分でも軽躁だと明らかに分かるようになりました。
なんでも出来る気がしたり、やりたくなります。くまパパによると少し話し方が速くなりきつくもなる傾向があるそうです。

照れ100パーセントの時には、とても調子が良く感じます。体の不調に鈍感になりがちです。

ニコニコ80パーセントでやっと落ち着いて、疲労感を感じることが出来るようになります。体のメンテナンスやメンタルのリラックスなどに気を使う余裕が出てきます。

ガーン60パーセントだと一日中怠くて眠くて、頭の回転も悪くなります。いわゆる鬱状態です。


赤薔薇数値で測れる病気ではないからこそ、自分のことを知ることはとても大切なように思います。

これからも、多少の波は乗り越えて、なんとか子育ての出来る生活を維持できるようにしていきたいです照れ