どうも、最近ツイッター更新してない、キューマちゃんです😪(はよしろ)

 

にしても、昨日の2000字超えたブログで今日は指がすごい痛いです!(イェーイ)

なので、今回はいつもより短くさせていただきます。(いつも短いわお前ったら)

ってのは、嘘で今回もとても忙しい回です!(忙しくなりすぎて●ね)

にしても、土曜日に私の習い事でのzoom質問コーナーがありました。(ネタの為過ぎ)

それで皆色々質問していたn...と言うことで今回はそれについてお伝えします!(?)

 

まず、私は始まる5分前からスタンバイして寝てました。(寝たら意味ねーじゃん)

それで始まったのでイヤホンで聞く事にしました。(その瞬間大音量で死んだ?)

何十分かして、無事質問コーナーは終わりました!!(お前の人生も無事終わった!)

それでどんどん参加者が減って10人弱の参加者の数字になりました。(お前の余命?)

そこでホストが「質問ある人〜?」と言ったんです。(ホスト!?)

あ、ホストってのはzoom語で、『主催者』です。(紛らわしいな!)

それで一人の女の子が手を挙げたので、その子が質問する事になりました。

その子は、こんな質問をしました、、、。(その質問は、、、?いかに、、、?)

 

『最近授業に蛍光ペンとボールペンを持って行っています。長所と短所があります。

まず、蛍光ペンの長所は目立つ、短所は描くのに時間がかかるんです。

次にボールペンの長所はすぐ書ける、短所は見づらいというものです。

私はどちらも気に入っていますが、どちらを使うのが正規でしょうか?』

 

これに対して、先生の回答がこちらです。(あまりにも長いので気をつけてw)

 

『では、自分の学生時代と並走してお話をさせて頂きますね。自分は蛍光ペンでした。

理由は●●ちゃんのメリット・デメリットと同じような感じです。

ですが、ある日蛍光ペンのどの色がいいんだろう?と思いました。

なので、試しに先生に聞いてみる事にしたのです。えーっと、、、。

先生は「オレンジ色がいいよ」と教えてくれたのです。それ以来オレンジ一筋10年。

蛍光・ボールペンを問わず、どちらでもいいと思いますが、オレンジ色がいいですよ。』

 

と、、、。先生は自分の学生時代の話を混ぜつつ話していました、、、!

それでなんとこの会話は40分続いたんですよ、、、?(絶対嘘だろ🤥🤯)

実はこれが驚愕の本当の話なんですよ。(えーーーーーーー!?)←1000突破

それでその話があまりにもつまらなすぎたんですよー。(だよなー)

なので、もうベッドの中に潜りながら、机にiPadをおいて聞く事にしました。

そしたら、ママに「え!?」と言われませんでした。(言われなかったんかいww)

 

皆様もこうした経験がありましたら、コメント欄に是非!(宜しく!!)

ということで今回はここで終わりたいと思います。

では、また次回お会いしましょう、バイバイ!!(バイバー!)←1198字w