前回の記事が夏休み!?で、もうすぐ12月!?
急に寒くなったりで、鼻風邪を時々こじらせる位で、今年は入院なく過ごせそうな感じです。
持病の方は変わらず、4週間ごとの点滴通院。
数年前から、頭や身体の湿疹が長引いている娘。
なんとか良くしてあげたいと、シャンプーや洗濯洗剤を変えたり、いろいろ対策をしていますが、まだ痒みがなくなりません。
肌着は綿100%に。
裏起毛の服は着ず、なるべく綿で。
今月から、洗剤は界面活性剤なしの石けん洗剤に、シャンプーはアトピーでもオッケーな全身用シャンプーに。
このまま、しばらく続けて様子見ていく予定です。
朝夕にアレルギーのシロップ薬をずっと飲んでますが、まだ続くので、所々薬を塗り、入浴後保湿を心がけています。
そもそも、私が数年前から、手荒れがひどく、食器洗剤やハンドソープを変えたりしましたが、あまり良くならず、毎晩皮膚科の薬を塗って手袋をして寝ていました。
ある日、小麦が原因ではないかと思い、ゆるくパンや小麦粉お菓子をあまり食べないように、料理は小麦粉→米粉にしてみたら、薬なしで生活できるように
土日は朝パン、昼麺類な生活をしていたのを、朝は米、昼もなるべく米に。
パスタはもう年齢的に5年以上食べておらず
なので、娘ももしかしたら、小麦が原因ではないかと、小麦のお菓子などもなるべく少なめに。
ゆるくグルテンフリー生活で、身体の中から元気になっていけるといいなと思っています。
今年もあと1ヶ月。
元気に過ごせますように☆