元気に通園。 | 若年性特発性関節炎JIA(全身型)の2歳発症闘病ブログ

若年性特発性関節炎JIA(全身型)の2歳発症闘病ブログ

2歳後半で子供が病気を発症。
マクロファージ活性化症候群にもかかり、重症でした。
少しずつ記録している闘病記録です。

6月も下旬になってきました。
思ってたより元気に通園することができていて、嬉しいし、給食もあり1日預かってくれる保育園がと~ってもありがたいです。


集団生活が初めてで毎日荒波にもまれているようで、泣いたり、悩んだり毎日社会勉強しているようです。

口が達者なので、毎日保育園であった事を報告してくれます。
誰誰と誰誰がけんかして泣いてたとかも。。

よく遊ぶのは男の子なようです。
さらに、来週からはプールが始まります。


迎えに行くと、毎日落ち着きなくよく動く娘もさすがに疲れるようで、汗だくで「疲れた~早く迎えにきて」と言っています。



これからの季節マスクは暑いし、冬は使い捨てマスクが必要なので、布マスクを数枚作り毎日使わせています。

顔にあたる側は激安のCOOL素材のランニングを買ってきたのを切って、表は昔使っていたガーゼスタイや、小さい子用マスクを使って作り直したりで作りました。


入園するにあたり、いろんなグッズを作りましたが、さらに水筒のかたひもカバーや、布マスク、ティッシュケースの替えが必要になり、一生分の裁縫をした気分です(*_*)


小児慢性の保険証の更新が今年は延期になって、少しほっとしています。
書類そろえるの結構大変。。


ウイルスがもっと落ち着いて、美味しいもの食べに行きたいな~。