5月 | 若年性特発性関節炎JIA(全身型)の2歳発症闘病ブログ

若年性特発性関節炎JIA(全身型)の2歳発症闘病ブログ

2歳後半で子供が病気を発症。
マクロファージ活性化症候群にもかかり、重症でした。
少しずつ記録している闘病記録です。

世間はまだまだウイルスニュースばかりでうんざりですが、なんやかんやで、もう5月になりました。

うちの地域は休校、休園が今月末まで伸びました。
せっかく長期の休みだから、どこかおでかけしたいけど、自粛生活。。


自宅保育生活で、オセロやトランプはもうあるし、動画は好きで集中して見てくれるけど、時間決めないとずっと見てしまうので、することがなくて困っていました。

最近は、アクア○ーズに夢中になっています。


娘は通院だけ外出で、スーパーなども連れて行ってません(病気になってから冬はいつもそんな生活だったけど)。
娘が大好きな公園は、駐車場が閉鎖されてしまいました。


先月の点滴は、外来は入り口で問診票を記入、体温を測り、付き添いは1人しか入れずでしたが、無事点滴してもらえました。

こんな時でも、いつも通り持病のある子供に治療をして下さった看護師さん、お医者さんに感謝です。


最近やっと、マスクが店頭に並ぶのを見かけるようになりましたが、5枚で400円とかでした(>_<)シャー○のも高い!

ウイルス流行る前は、60枚400円とかだったのに。。

手○カジェルはいつになったら、並び始めるんだろうか。。
ネットでは10000円で売っててビックリでした!


普通の生活に早く戻りたい!!