こんばんは星

お母さんのための香りのセラピスト

ともこですニコ

 



ブログ更新が

不定期ですみませんあせる

 

今日は毎週月曜朝のメルマガから

「アウトプット」

についてのお話です

 

 


我が子の不登校
多くのお母さんたちは
とにかく情報を集めます

子どもの気持ちや
学校へ戻せる方法を知るために

本を読んだり
インターネットで調べたり

親の会や講演会へ
足を運ぶ方も
いらっしゃるかもしれません

ただじっとして
時が過ぎていくより

子どものために
行動していることで
気が紛れるような思いも
ありますよね



そうして
手に入れた情報の中から

子どもに合った対応を
試してみたりしながら
私たちは少しずつ

「不登校」という状況を
受け容れるように
なるのかもしれません



その一方で
知識や情報がどんどん増えると

「正しい考え方」や
「正しい行動」の
モデルが出来上がり

そこからはみ出る
自分の気持ちに
蓋をしてしまったり

情報と感情の整合性が
取れなくなって

目詰まりのような状況も
起きやすくなります





不足していた情報が
補われるのと同時に

意識していきたいのが
お母さんの気持ちの
アウトプットです

具体的には「話すこと」

誰かにとことん
話を聴いてもらってください

大人数だと
思っていることが言えなかったり
自分だけ喋ることに

遠慮が生じやすいので

こんなときには
少人数がお勧めです






正体不明のモヤモヤを
言葉で表現して
「見える化」すると

自分は今の状況の
・何に
・どんな時に
・どんな風に

モヤッとするのかについて
気づきが促され

自分の現在地が分かって
安心出来たり

知識や情報の
消化が進みやすくなります



お子さんのケアや
周囲との調整

いつも頑張っているご自分の
こころのメンテも
どうぞ大切にしてくださいねクローバー

「安心」が増えると
同じ知識や情報からも
違うメッセージを受け取れたり

より良い選択が
出来るようになりますよニコ

 

 

 

今日も最後までお読み下さり

ありがとうございましたコーヒー

 


本当の気持ちに蓋をしていませんか?

 

 

 

 

完全プライベートな空間での

安心セッションはいかがですか?

音譜お問い合わせもお気軽にどうぞ音譜

 

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・用賀駅 徒歩6分

クローバーアロマサロンCuddle(カドル)クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】

ご登録はこちら

 

コーヒーホームページ 
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ

 

 

 

 

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪