おはようございますコーヒー

お母さんのための香りのセラピスト

ともこですニコ



誰かに聴いてもらいたいけど
口にしたくない

それなのに
いつも心のどこかに
引っかかっている


そんな経験は
ありませんか?
 

本日は

お母さんの気持ちの
「その時」についての

おはなしです

 



Cuddleのセッションでも
お母さんの気持ちを
伺っていく中で

子どもに対して
感情的になってしまったり
怒りが収まらなくなる

そのきっかけが
ご相談者様ご自身の
過去の記憶に
根付いていることは
よくありますが

経験や記憶について
「この場で話してもいいな」と
思えることばかりとは
限りません



一方で
苦しい胸の内について
整理を進めるごとに

「核心」との距離は
少しずつ近くなってきますので

安全弁として
抵抗の心理が働くと

セッションが面倒に感じたり
急に話題を逸らしたり

別の事が気になってしまったり

「聴いてほしいけれど
話したくない」

のような
矛盾する気持ちを
感じることがあります



自分のこころの
核心と向き合うために

「誰かに話してみよう」
思えるまでに

時間がかかるというのは

子どもだけでなく
親である私たちも
同じです

 



そんな時には焦らず
心の準備が整うまで

別のお話をするもよし
ちょっとお休みしてみるもよし

一旦

心の安全弁を
優先させてあげましょう



一度はそこから
離れてしまうようですが

「核心はそこなんだ」
という見当がついたことを
きっかけに

過去に止まった時間は
再び動き始め

自分にとっての
よきタイミングで
「その時」はふたたび
巡ってきます



誰かに「話す」ということは
ときに勇気と覚悟が必要な
こともありますが

私たちが自分らしく
生きていくために

その冒険をしてみる
価値は十分にあります



Cuddle(カドル)では
リラックスしてお話しできる
静かな環境と
温かいお茶を用意して

皆さまのお越しを
お待ちしています

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたコーヒー

 

 

 

よかったらこんな過去記事もどうぞ

 

 

 

 

 

クローバーおしらせクローバー

「LINE20日間サポート」は現在募集を停止中です

次回は2月1日より募集再開いたします

 

 

 

 

 

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分

クローバーアロマサロンCuddle(カドル)クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】

ご登録はこちら

 

コーヒーホームページ 
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ

 

 

 

 

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪