こんばんは
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです
前回の記事
今必要だから払う は
たくさんの方に読んで頂き
ありがとうございました
今つかまえてるものから
書くシリーズ
今夜は
「簡単そうでむずかしい」
についてです
目の前のことだけ考えたら
楽なのに
そう思うことってありませんか?
ただでさえ
高機能で複雑なヒトの脳
辛い経験を重ねた後には
それはもう様々な
不安の連鎖が起こります
子どもが朝起きられなかった
子どもが学校に行かれなかった
子どもがゲーム三昧して過ごしている
それぞれの描写の前に
付けちゃいますよね...
今日「も」って
心配事は無意識のうちに
過去にあったこととつながり
そして更に厄介なことには
明日「も」そうなるんじゃないか
って未来の分まで
心配してしまうわけで
目の前に見えているのは
本当はただの
今朝起きられなかった子
今日学校に行かれなかった子
今 ゲーム三昧して過ごしている子
昨日もそうだったかも
しれないけれど
昨日と今日は
はっきり言って別の日なので
とりあえず置いといて
そんなときは
わが子の「今日」に
注目してみてください
明日のことだって
まだわかりません
明日が同じだったとしても
その先ずっとかどうかも
まだわかりません
「今日」という日の出来事を
1日のこととして完結する
小さなトレーニングですが
コツコツ続けてみて下さい
明日になったら
今日のことはまた過去です
さらに言うと
「起きられなかった」
「行けなかった」
「ゲーム三昧」
これらは描写している人
つまりお母さん個人の視点
に過ぎなかったりしますが
長くなりましたので
このお話はまた今度
「見守る」と言いつつ
つい責める気持ちが
わいていませんか?
お心当たりの方は
次回の記事で...
今年中にまた書きます
「私は深い呼吸とともに、古い感情を手放して楽になります。」
本日もお読みいただき
ありがとうございました
年内のご予約可能です
お気軽にお申し込みくださいね



東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分


【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら






人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪