今年元旦に起こった「能登半島地震」から7か月がたちました。

 

 

 

 

 

 

しかし、思うように復興が進んでいないというのが現状のようです。

 

 

 

 

 

 

原因の一つとされているのが、「人手不足」です。

 

 

 

 

 

 

 

「人手不足」はもう、聞かない日がないという位、あらゆる業界で聞かれます。

 

災害からの復興に不可欠な大工の数も令和2年で約三十万人とここ20年で半減しています。

 

若い人が少なく、高齢化率が高いのも特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

「能登半島地震」の被害規模で復興がこれだけ進まないとなると

 

「南海トラフ地震」が起こった時には、一体どうなってしまうんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

農業もそうですが、担い手が圧倒的に不足している業界において共通しているのは

 

賃金が少ないことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういった業界においては、DX、業務の効率化、省人化

 

を進めて、生産性をあげることが必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで、当たり前に受けられていたサービスが受けられない世の中は

 

もう、すでにすぐそばにきているのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

今までは、やってもらえていたことも、人がいないからやってもらえない

 

 

 

 

 

 

そういうことが当たり前に起こる世の中になるのだと思いますウインク