植物-1

春だからでしょうか、

cucuru.の植物たちから
新しい葉が生まれてきています。

植物-3

植物-2

近頃、
お店にこもって作業をすることが多い中、

こんなにも生き生きとした
この子たちと同じ空間にいると、

気が沈んだりすることもなく、
ふっと心が和んだりします。


0408

ここのところ、友人や知り合い、
そしてお客さまからも、

「美樹さんは、護られていますね」
と言っていただく機会が、なぜか、
多くなりました。


手相で「護られている」といえば、

神秘十字線


神秘十字-1

この線を「左手」に持っている方は、

生まれつき霊感が強く、

御先祖さまや神さま、
また守護霊さまなど、

目に見えない存在から
絶えず護られているとされます。

「護られている」ということから、

生まれながらにして
運が良い


という有難い相でもあります。


手相鑑定をしていると、
この相をお持ちの方に
とてもよくお会いします。

ただ「左右両手にくっきり」となると、
ぐっとその数は少なくなるようです。


私が、そうですね。

右手にもなくはないですが、
左手に比べると
薄くしか刻まれていません。


鑑定で「霊感」について
お伝えすると、

「自分に霊感があるとは思えない」
とおっしゃる方も多く、

この線が「左手のみ」となると、どうも、

「霊感がある」というよりも、

「スピリチュアルな世界に関心をもちやすい」
「霊感というよりも直感力がある」
という場合が多いなあといった印象です。



ルーツを知り

4月11日(木)開催予定の
「ルーツを知って感謝する
お話会・ミニ鑑定会」

の準備をすすめていたこともあり、

ここのところ、

「御先祖さま」というキーワードに
触れることが日々増えていました。

そうして、改めて、
自分自身を振り返ったのです。

んーーーっ、
心から感謝、
できてないかもなあ、と。



何かの折に
お話しさせていただくことが
あるのですが、

私自身、幼少期に
あんなことやこんなことなど
様々なことがあり、

それを、
持ち前の気の強さ(笑)から、
あまり「大変」とは捉えず
乗り越えてきていまして。

甘え下手な性格も手伝い、
誰かに「助けて」と言うことは
ほとんどなく、

「神頼み」という発想もないまま
クリアしてきていたのです。

自分で頑張ってきた

そんな思いが、
とても強かったですね。なので、

見えない存在に
護ってもらってきた

という感覚は、
あまりなかったのです。

(今でこそ神社にもお墓にも
足を運びますが、30代になるまで
ほとんど行ったことがなかった私です)


「神秘十字線が、左手にあって
右手にはない」という場合、

「現実的に護りを感じにくい状態である」
とみます。

もともと霊感が強く
絶えず護られてるのに、

なぜ、感じにくく
なっているのでしょうか?


理由はいろいろあるのですが、
ひとつには、

自分の心の声さえも
感じ取れない場合
護りは感じとれない

というものがあります。

自分の心にフタをして
物事を思考と先入観で
ひたすらこなしていく。

それは「自分を護る」
ことでもあります、なので、

悪いことではないですが、

自分の本音さえわからない状態では、
護りどころか、

日々の中で起こる「感動的な出来事」
にすら、鈍くなってしまいます。

自分の心の声に
耳を傾ける

時に、本音に気づくのが
怖い(避けたい)場合もあるでしょう。

「Aを選びたいけど
Bがあるから選べない」

鑑定でもよく受ける相談です。

どちらも自分にとって
大事なのであれば、

どちらも選ぶことを
おすすめします。

そこに必要なのは
努力

努力が必要なほど
大変なことであっても、

大事なもののためなら
踏ん張れるのではないでしょうか。



「見えない存在からの護り」

護られているからとって、また、
運が良いからといって、

嫌なことが
まったく起こらないということでは
ありません。

親が子どもの
本当の成長を願った時に
大切なことがありますね。

手を出し過ぎないこと
見守ること


私たち人間を護ってくださっている
御先祖さまや神さま、そして、
守護霊の皆さまもきっと、

そんな思いで
見守ってくださっているのかも
しれません。


スタート


転ばないように、いつも手を
引いてくれているのではなくて、

転んだ時にも、

隣で、後ろで、

そっと優しく、

見守ってくださっている。


見えなくても
感じようとする感覚

護っていただいているということに
日々感謝していこうと改めて思った、

私なのでした。


お読みいただきまして
ありがとうございましたキラキラ

cucuru.コトノハ美樹

コーヒー

*今日のひとりごと( ´艸`)
「自分をそっと抱きしめてみる」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

虹cucuru.での教室やイベント

■手相講座「手のコトノハ」
*受講生、随時受け付け中キラキラ
*ご希望の曜日・時間をお知らせください
詳細はこちらからご覧いただけます
【手相の観方】の記事をテーマ一覧
まとめてご覧いただけます。

■第一回易講座
*4月8日(月)18:30〜20:30
*講師:月花先生

■ルーツを知り感謝する
お話会・ミニ鑑定会
*4月11日(木・天赦日+寅の日)
*10:00〜12:00

*鑑定士:永野詩乃先生矢口南岳先生
 コトノハ美樹

■「自分を知る〜潜在意識を知って前に進む〜」
*4月12日(土)13:00〜16:00
*ナビゲーター:
須藤勝則先生 、コトノハ美樹  

■感覚を楽しむワークショップ@cucuru.
*4月19日(金)10:00〜12:00
*講師:パステル ラボ kiko先生

■LGBT・セクシャルマイノリティ
トーク交流会

*4月21日(日)13:00〜16:00
*講師:近野直子先生

■ふらっと ココロ Open Cafe
ぽこ・あ・ぽこ 〜ふらっと立ち寄れる
おしゃべりカフェ〜

*4月22日(月)11:00〜16:00
*「ぽこ・あ・ぽこ」Presents

■コトノハノ月花
夜のcucuru.で鑑定会

*4月22日(月) 18:30〜22:00
*易カード・クリスタルヒーリング:月花
  手相・四柱推命:コトノハ美樹

■第3回 占い師も受けたい自分の開運を知る講座
*5月19日(日) 10:00〜13:15
*講師:矢口南岳先生

■第2回 コラボ鑑定会
*5月30日(木・一粒万倍日+大安)
 11:00〜17:45
*鑑定士:永野詩乃先生矢口南岳先生
  コトノハ美樹

■図面診断士育成講座(プロ用) cucuru.校
*講師:永野詩乃先生
*ご希望の曜日・時間をお知らせください
*受講生、随時受け付け中

■算命学教室 cucuru.校
*講師:矢口南岳先生
*ご希望の曜日・時間をお知らせください
*受講生、随時受け付け中

■易講座
*講師:月花先生
*ご希望の曜日・時間をお知らせください
*受講生、随時受け付け中

■コトノハタロット教室
お客さまのご希望の日時で開催☆
詳細はこちらからご覧いただけます

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

虹「こころの学校」授業

■「大人のぬりえ部」(こころのがっこう)
①4月8日(月)10:30〜12:00
②4月8日(月)13:00〜14:30

*①②とおして参加される方は
お昼ご飯ご持参でどうぞ☆
*部長:コトノハ美樹
詳細はこちらからご覧いただけます

「こころのがっこう」ブログ
https://ameblo.jp/cocoro2018/
こころのがっこう

皆さまの参加を
お待ちしておりますキラキラ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Profile
四柱推命・手相・タロットでの
占い鑑定をしています。


cucuru.のレンタルスペースで毎月
たくさんの先生方が教室・講座を開催キラキラ
「学びの場」「出会いの場」を
ご提供させていただいていますキラキラ

*ブログ記事
「占い師になるまで〜まとめページ〜」
https://ameblo.jp/cucuru2015/
entry-12372603725.html

私コトノハ美樹が
「占い師」になるまでの経緯を
つづっています☆


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

虹お問い合わせ
●tanumiki@ezweb.ne.jp
●090-3451-8310
●Facebook http://www.facebook.com/cucuru2015

●LINE ID:miki051113
●Twitter:@miki_cucuru

虹占い鑑定
手相・タロット・四柱推命での占い鑑定
●20分3,000円
●50分6,000円
(※こちらの記事でご案内させていただきました
とおり5/1より鑑定料金改定となります)


虹レンタルスペース
講座・教室などのスペースのご提供を
させていただいております。
場所をお探しの方は、
お気軽にお問い合わせください

正面0526

店内

店内2

虹アクセス方法
こちらの記事からご覧いただけます☆
*「cucuru.までのアクセス方法」
https://ameblo.jp/cucuru2015/entry-12327316788.html

虹駐車場

詳細地図
駐車場1
*赤い車が目印です

駐車場2
*塀にそって停めていただけます。
駐車場中央部分に張ってある
黄色のロープのスペースも
停めていただけます。