口育とベビマで

親子の笑顔を増やす♡

 

歯科衛生士が

\ ママ1年生を全力サポート /


すずきさきです☺︎

 

 

 

 

 

 

 

子どものお口こんなこと気になりませんか?

 

 

✔︎子どもの口臭が気になる

 

✔︎上下の唇が閉じれない、お口がポカーン。

 

✔︎乳歯の前歯に着色がついている

 

✔︎子どもの歯並びが気になる

 

✔︎常にベロが出ている、上の前歯が見えている

 

 

 

 

(舌の位置が良くなかった時期の息子です)

 

(舌の位置が良くなった息子です!しっかりスポットについてる♡)

 

 

 

発達の土台は呼吸

 

 

 

人は「鼻」で息をします。

 

でも舌の位置や、

鼻の状態、唇の動かし方

身体の緊張などから

 

「口」で息をしてしまう、

口でしか息を吸えない体になってしまっている。

 

 

そんな

口呼吸の状態のお子さんが増えています。

 

 

 

口呼吸になると

 

・口の乾燥のため口臭がする

むし歯になりやすい

・上顎の成長が足りない

歯並びが悪くなる

・ぐっすり眠れない

・目の下のクマ

・風邪をひきやすい

・顎の下のたるみ

疲れやすい(すぐ疲れた〜って言う)

 

 

などなど

影響が出るとも言われています。

 

 

お子さんの発達において呼吸は「土台」です。

 

 

 

 

でも「呼吸」ってどうしたら

いい状態になるかわからない方が

多いかと思います。

 

 

 

 

 

 

親子で一緒に遊びながら、

楽しく呼吸を育て、

お口と体を健康に

育んでいきませんか?

 

 

こんなイベントを企画をしました!

 

 

 

【遊びでお口育て】です☺︎ˎˊ˗

 

 

内容はというと・・

 

 

①お口と体の体操をします!

 

②口育ミニ講座+ママ相談会

 

③お口育て遊びの工作

 

④制作した工作で一緒に遊ぼう!

 

 

 

以前のイベントで

こんなこと聞きたかったけど聞けなかったんです💦

というお声をいただき、口育講座とセットで準備いたしました!

 

 

 

その裏では

今回も一緒にやってくださる

水彩画家いわたさなえさんが

お子様と一緒に工作をしてくれます😊

 

いわたさなえさんのInstagramはこちら↓ ↓

 

 

 

 

今回の遊びの内容は

「絵の具とストロー」を使って

一つ作品を作っていただきます♡

 

 

 

赤・黄・青の3色で

ふ〜〜〜〜と息を使いながら

絵を描いていきます♩

 

 

息のコントロールをしながら

お子さんの力で作品を作り上げていきます!

 

 

ふ〜〜の練習のため、

まずは迷路に絵の具を垂らして、

ふ〜〜〜と進んでいく練習をしていきます♩

 

 

 

 

 

お子さんがストローでふ〜〜〜と

遊んでいる横でママたちには

 

「お口に関するミニ講座」をお伝えさせていただきます。

 

 

 

今回はむし歯予防のお話です🦷!

 

 

歯ブラシだけでは

100%むし歯予防は不可能。

 

 

 

 

なんですが!

 

 

歯ブラシ以外の

「体から整えていくむし歯予防」

のお話をしていきます♩

 

 

 

 

 

なので

 

 

ちゃんと知識を持って帰ってほしい。

でも気軽に参加していただきたい。

 

 

 

 

それを叶えようと思うと、

 

 

スタッフの人数が必要になります・・・!

 

 

 

 

なので

パパ参加は無料

にさせていただきました!!

 

 

 

そうすることでママがしっかりお話に集中できるかと思います😊

 

 

すでに申し込みもあり

残1組様です💡ˎˊ˗

 

 

 

参加していただくママパパへ◎

 

①できないことを否定しない(できないの〜なんで〜は言わない)

 

②親が失敗する姿を見せる!(挑戦することが大切)

 

 

この2つは必ず守っていただきます。

 

 

今回は工作も兼ねた、

自分で作る達成感を育む口育遊びを準備しています!

 

 

<今までのイベントの様子>

 

お口の体操中

 

(右の水色の服を着たのが歯科衛生士さきです)

 

 

 

 

集中してます!!

 

 

 

色塗りは子どもの良さがとっても見つかります!

丁寧に塗るお子さん。

 

 

 

ママと一緒に!

 

 

 

最後はあ〜〜〜〜の口でお写真!

これも口育中なのです♩

 

 

 

 

 

コラボしてくれるのはこの方です!

 

 

パステル・水彩画家のいわたさなえさん⭐︎

 

 

 

愛知県一宮市在住2児の母。

子育てをしながら画家活動をしています!

 

子どもと遊びながらお絵描きしたり、

工作してお口育てができたら最高!

 

わざわざ家では作らないけれど、

みんなと一緒だったら楽しみながら

鍛えられたら親として嬉しいよね!

 

母としての願望を盛り込みました♡

 

 

 

 

image

 

 

 

遊びでお口育て♡

 

【日時】

 

日にち:2月19日(日)

 

時間:10時30分〜12時00分 

 

場所:愛知県一宮市墨会館

         (駐車場・トイレあり)


 

【定員】

4組まで

 

【対象】

2歳〜小学2年生のお子様と大人

 

【料金】

お二人まで一律1,600円(税込)

 

2歳以上のお子さん1人に付き+600円(税込・額縁代込)いただきます。

(0〜1歳児さんは無料)

 

※今回は作品になりますので、額縁代100円頂戴いたします。

1600円は額縁代込みの金額となります。

 

 

 

【準備していただくもの】

・汚れてもいい服

・お家で要らなくなった雑巾や服など拭えるもの

(無くても大丈夫です)

・いつものお出かけグッズ

・水分補給できるもの

(おやつや食事等も必要であればご持参ください)

 

 

申し込み方法

 

インスタグラムのDM、又は下記公式ラインより

「2月18日参加したい」

と記載の上、お申込みください。

 

 

公式ラインはこちら🔽
 
検索【@008qpqvx】

 

 

 

よくある質問

 

 

Q.上の子も下の子もいて大変ですが参加できますか?

 

A .参加いただけます。お互い様なので、みんなで助け合いながら和気あいあいと進めていきましょう!

 

 

 

Q.途中授乳が入った場合どうしたらいいですか?

 

A.授乳室を準備しております。会場隣の、和室が授乳室になっております。

 

 

Q.ばあばも参加できますか?

 

A.参加いただけます。保護者になりますので、無料でご参加いただけます。

 

 

 

 

公式ラインはこちら🔽
 
検索【@008qpqvx】

 

 

ご質問や気になることがありましたら、

公式ラインでも受け付けておりますのでお問合せください。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます