おはようございます。印象が良い笑顔の作り方講師:窪徳子です。
一昨日、娘が通う保育園の保護者懇談会がありました。
4月から進級するに当たっての注意事項や、
この1年間の園での成長振りなどを先生から聞くのが主な内容です。
その後、親それぞれから、今年1年についての成長についての
感想などを語っていきます。
「昨年は下の子が生まれました。
Bちゃんは、親の愛情を独り占めできない体験にとまどったようで…
でも今は、本当に…我慢できるようになって…お姉ちゃんになって…
すみません(泣く母)」
(一同もらい泣き)
他の親ももらい泣きしちゃったりするんですよね…
わが子の成長も同じようなところがいっぱいありますから…
その一方で…
「うちの子は…特に問題はなく、いい子に育ってると思います。
ただ、できたら…
♪おねだんいじょう、○トリ!♪って、○イエーとか○オンとかで
大声で歌うのはやめてくれないかと…」
(一同大爆笑)
この発言以降、「うちの子は・・・」と、子供をネタにした大暴露大会が
始まったのでした。
こんなネタで盛り上がるのは、大阪だけやろうな~と思いつつ
その大暴露大会に率先して参加していたのはナイショです(笑)
当然大阪のお母ちゃんにも同じDNAがあるんやなぁ~
と実感した1日でした
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!