四国八十八ヵ所霊場 第34番~第40番札所の巻 | 日日是好日

日日是好日

愛車PCX125(JF81)や日々の出来事について語ります。
御朱印集めの他、鉄印も集めてます。
美味しいモノ、地酒を求めてフラリと旅に出ます!

今年も6月になったので、恒例となっている四国八十八ヵ所霊場巡りに行って来ました。

 

昨年一昨年と退社後、川越ICから関越道に乗り、圏央道、東名等を経て朝、徳島県へ。

そのまま参拝をし、1泊。

一昨年は朝出発、昨年はお昼まで参拝し、その後、埼玉まで帰ってくるというコースでした。

 

でも、今年は高知県土佐市をスタートし、愛媛県まで廻る予定でしたので、2泊で行く予定でした。

そのため週休日の木曜金曜日に併せ水曜日を有給休暇にし、火曜日の退社後出発するつもりで計画。

有給休暇の申請も済ませていたところ、火曜日が公休日(7月15日祝日の振替)であることが判明。

折角なので、月曜退社後に出発し、火曜水曜と参拝し、木曜日は進み具合をみながら検討し、金曜日に埼玉県へ戻る予定にしました。

なので、予約していた宇和島市、松山市のホテルを1日前倒しで予約変更しました。

 

ということで…

2024/06/17 20:30 川越の職場を出発しました!

 

20:40 川越ICから関越道に入り、圏央道、東名へといつも通り車を走らせました。

 

24:00 刈谷PA トイレ休憩と給油

 

03:00 淡路SA トイレ休憩と給油

京都あたりを走っていることから徐々に雨が強くなってきて、淡路SAに着いたときは土砂振り。

駐車場からトイレに向かう間に水たまりで靴を濡らすことに…。

まあ予備でもう1足持ってきていたので大丈夫でした。

 

その後、鳴門大橋を渡り、徳島県へ。

徳島自動車道で川之江東JCTから高知自動車道を経て土佐ICへ向かいました。

雨は結構強かったかったですね。

土佐ICといのIC間で工事の為、通行止めになっており、5:40 いのICで強制的に下ろされました。

 

6:00 本日、今回最初の札所に到着です。川越を出発してから9時間半の走行でした。

四国八十八ヵ所霊場 第35番 醫王山 鏡池院 清瀧寺

本来であれば、第34番札所へ行くのがセオリーなんですが、高速道を下りる関係でICに近い清瀧寺を先に参拝しました。

また、こちらの寺院へのルートが狭い道をクネクネ登って下りてなため、朝一番で上がることで、他の参拝の車とすれ違い等が起きないようにするためです。

なので、すれ違いも発生することなく無事、清瀧寺の駐車場へ。

このルートはYoutubeでの動画でよく確認しておいたのが正解でしたね。

で、納経所が開くのが8:00ですから、1時間半ほど、車の中で仮眠することができました。

しかし、雨が土砂降りで、なかなか寝付けず、時々目が覚めてしまいました。

 

真言宗豊山派の寺院で、御本尊は厄除薬師如来になります。

雨も小降りになり良かったです。今後、雨は止む予報でした。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

8:25 土佐市から一旦、春野町へ向かいます。

四国八十八ヵ所霊場 第34番 本尾山 朱雀院 種問寺

こちらも真言宗豊山派で御本尊は薬師如来です。

安産祈願の寺院でもあり、奉納されている柄杓の底が抜けています。

どうやら抜けがいいようにとのことだそうです。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

9:00 海岸沿いの道を走り、その後、紫陽花と石仏が並ぶ道を進むと到着です。

四国八十八ヵ所霊場 第36番 独鈷山 伊舎那院 青龍寺

雨はまた降り出しましたが、逆に境内の紫陽花がキレイでしたね。

長い石段を登ると境内になります。

真言宗豊山派の寺院で、御本尊は波切不動明王になります。

あの元朝青龍関(近くの明徳義塾高に留学)がこの石段で身体を鍛えたことから、四股名に“青龍”を入れたそうです!

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

10:40 ちょっと距離を走り、四万十町へ。

四国八十八ヵ所霊場 第37番 藤井山 五智院 岩本寺

真言宗豊山派で、御本尊は不動明王阿弥陀如来などです。

境内がカラフルな寺院でしたね。

こちらでは結構参拝の方が多かったです。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

御影にもあるように御本尊が5体描かれています。

 

 

13:15 岩本寺からかなりの距離を走り、土佐清水市へ。

途中の道が昨夜から今朝の雨のせいか、枝や葉っぱがメチャクチャ道路に落ちていてすごかったですね。

四国八十八ヵ所霊場 第38番 蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺

真言宗豊山派で、御本尊は三面千手観世音菩薩になります。

足摺岬にある寺院で、境内が見事な庭園でした。

こちらも足摺岬に来た観光の方が結構立ち寄っているようで、混んでいましたね。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

14:50 やっと天気が良くなってきました。

土佐清水市から宿毛市へやって来ました。

四国八十八ヵ所霊場 第39番 赤亀山 寺山院 延光寺

真言宗智山派の寺院で、御本尊は薬師如来になります。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

15:50 1日目最後の参拝になります。ついに愛媛県へ。

実は愛媛県は初めてになります!

四国八十八ヵ所霊場 第40番 平城​​​​​​​山 薬師院 観自在寺

真言宗大覚寺派で御本尊は薬師如来になります。

山門の天井には亀が真ん中にあり、周囲を12支がぐるりと囲む可愛らしい飾りがありました。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

今回の四国八十八ヵ所霊場巡り1日目はここで終了。

宇和島市のホテルへ向かいました。

 

ホテルに到着が17:00

ここまでの走行距離は1,133㎞でした。