チミに問う16の結果発表


どうも。
日本一、いや世界一問いたがりなぼくは一体誰でしょう?《のっけから面倒くさいな》
ブブブ~。残念(*´Д`) RIOです。《外されたんかよ》
傷心のまま進めてまいります。《はよせーって》






【解答】
正解は…




冷蔵庫です。






ではなぜこの解答になるのかは以下の【解説】を読んでみてください。






【解説】
世界的にも有名な霊能者が呼び出そうとしたのは、象の子供の霊です。
ヒントにも書きましたが、見た目は“物”です。
そしてその時の霊能者のセリフは
「今から子供の象の霊を呼び出すで」
でしたよね。
子供”の“”の“
ひらがなにすると…
”の“ぞう”の“れい
順番を入れ替えると…
れい”の“ぞう”の“
続けると…
れいぞうこ
漢字にすると…
冷蔵庫
とゆーように、霊とゆーより“冷蔵庫”とゆー“物”を呼び出してしまった霊能者。
なんておバカさんなんでしょう💦《あんたに言われたないわ》









【結果発表】
今回の回答者数は6万人でした。
回答していただき、本当にありがとうございますヽ(^。^)ノ







それでは気になる正解者は?
























さん!!
なぜかトラック乗りさん!!
くろやまんさん!!
まるさん!!
クーパーさん!!


以上の5名です🤩


おめでとうございます🎊













それでは、回答者さんそれぞれの回答を見てみましょう。
※ファイナルアンサーの回答順ではなく、
 あくまで最初に回答していただいた順番です。




daisysackyさん
「小僧」
惜しい!!
てっゆーか…
“子供の象”の霊なんやから普通に考えたら“小僧”を呼び出したとしても全くおかしくないですよね。
そう、小僧の霊でもおかしくなかったんです。
そこまでなら正解でした。
ところが…
見た目が“物”となると、生き物っぽくはなくて単なる物となります。
たとえそれが霊っぽくなくても…ってか、冷蔵庫の霊って(;´Д`)
あともう一歩でしたので、次回もよろしくお願いします🙏



さん
「冷蔵庫」
正解!!
当初、柿さんは“子”と“象”を使って“小僧”と回答されていました。
しかし2度目の回答で、使っていなかった“霊”を合わせて正解に導いておられました。
危なかったですね(;^_^A
この調子で次回もぜひ参加をよろしくお願いします🙏



なぜかトラック乗りさん
「冷蔵庫」
正解!!
“小僧の霊”をひらがなにして“こぞうのれい”を連呼して正解です(*^^)v
安定した感じで考えておられるように感じます。
正解率も伸びてきてるんじゃないでしょうか?
この調子で次回もぜひ参加をよろしくお願いします🙏



くろやまんさん
「冷蔵庫」
正解!!
滑りこみ回答ばかりでお尻がヒリついてらっしゃると(笑)
確かに、答えが浮かんだら早めに回答するのが一番だと思います。
そして違う回答が浮かんだらまた回答…何度でも構わないわけですから。
わりとあっさりと答えが浮かんだようですね?
また次回もよろしくお願いします🙏



まるさん
「冷蔵庫」
正解!!
初めての参戦、ありがとうございます🙏
そしてその初めてで正解とは👀✨
今のところ正解率100%です(笑)
ぜひ次回以降も参戦よろしくお願いします✋



クーパーさん
「冷蔵庫」
正解!!
クーパーさんも解説の通りに考えていらっしゃいましたね👀
そしてジワジワと正解率を上げてきてるんじゃないですか?
いい調子ですね!!
この調子で次回もよろしくお願いします🙏







以上になります。
今回もありがとうございました。

“正解率”を少しゆーてましたが…
これまでに回答していただいた方のデータを集計して、『正解率』を出してみたらどうかなと思ってみたり…。
正解率なら、最近参戦した人よりも古くから参戦してる人の方が有利とか、あとは参戦回数が多い人の方が有利とか、そんなのがなくて公平なんちゃうかなと思って。
いつ、何回参戦しても、正解さえすれば正解率は上がりますよね?
頭悪いので公平とかどうとかよう分かりませんが…💦
どうでしょう?頭の良い方、ご指摘ください。
あとは『参戦率』とか?他にもあるかな?
なんか色々な切り口で分析できたらいいなと思った次第です。
時間があればやってみたいなぁ。



回答者さんの回答の詳細は以下の出題記事のコメント欄を見てください👀

 




ご参加、そして回答していただいてとても嬉しいです。
次回も懲りずに参加していただけたらなお嬉しいです。
参加者がゼロになるまではどんどん出題します(ง •̀_•́)ง


みなさん、ありがとうございました!!😂