2023年12月10日(日)日記1
「『妄想人生ゲーム』について」
こんばんは。RIOです。
この土日の休日…ぼくが元気に過ごしてたのは土曜日の午前中だけでした。
お昼ご飯を食べてしばらくしてからお昼寝をしたんですが、起きてからどうも調子が悪く、今日の日曜日もずっとそんな状態。
まぁ動けるうちに用事を済ませてたので、その後は家でゆっくり過ごしています。
いやそんな大した事やないんで、ご心配なく(*'▽')《してへんから》
昼寝もたっぷりしたし。《いつもの休日やんけ》
話は変わりまして…。
当初は日記で書こうとしていた『妄想人生ゲーム』ですが、まだボンヤリと構想を浮かべていた…とゆーか思い付きの段階で、これは1つの日記では収まりきれないのではないかと薄々感づいてたんです。
それならエッセイとして書こう。
そんな感じで心機一転、書き始めたんですが…。《なんでここで“心機一転”やねん》
よくよく考えると、妄想のみの内容って“エッセイ”と呼べるのだろうか?
そこでいま一度、“エッセイ”の意味を調べてみました。
ってか、過去に何度か調べた事があったんですが、内容を覚えていなかったんで確認の意味も含めてね。《やっぱりアホやん》
“エッセイ”とは…
自由な形式で、気軽に自分の意見などを述べた散文。随筆。随想。
では“随筆”とは…
文学における一形式で、筆者の体験や読書などから得た知識をもとに、それに対する感想・思索・思想をまとめた散文である。随想、エッセイ、エッセーなどともいう。
やっぱりそうです。
妄想はエッセイとは呼べない。
オットセイをエッセイとは呼べないのと似たような感じです。《全然似てへんし》
そう考えると、ぼくの過去のエッセイはちょっと怪しいかな?
一応、実体験や普段抱いてる思いなどを元に塩コショウをまぶし、そこへ妄想やおふざけ、小麦粉をまぶしてとき卵を絡め、パン粉まみれにして油でカラッと揚げてレモン汁を少々ひっかけ、外はサクッ!中はジュワ~っと熱々で…《なんの話をしとんねん?》
100%妄想ではないので、なんとかエッセイと呼べると思い込む事にしました。《思い込まなあかんのか?》
ただし、オットセイとは二度と呼びません。《呼んだ事あったんかい》
とゆーわけで、まだちっとも書けていませんが、これから少しずつやけどネタの新シリーズとして『妄想人生ゲーム』を書いていきたいと思います。
ただし…あのホラーシリーズと一緒で、いつまで続くかわかりませんけど。
ちなみにあのホラーシリーズは、やめたわけではないんです。
ただなかなかホラーを書く気分になれないだけ。
ホラー好きやのに、いかにも恐ろしく表現できるように書くのはほんまにクソ難しいと痛感しています。《クソ付けるなよ》
でもあのホラーも、いつかはまた再開したいので、あのまま放っておきます。《放置かよ》
いやホラーシリーズの話やなくて。《脱線しまくっとるやん》
まぁ色んなシリーズのテーマを作っておりますが、今後ともよろしくお願いします。
というわけで、これからゆっくりとお夕飯の支度を開始。
しっかり食べてまた明日から頑張らんとね~。
ほなね~♪