2023年10月1日(日)日記2
「コメディで朝カフェ」
こんにちは。RIOです。
素晴らしい日曜日になってますか?
ぼくは朝の日記を書いてからしばらくは最低限の家事をして、スーパーカブにまたがって早朝カフェに行ってきました。
行き先は…久々のコメディ珈琲店。《コメダって言えや》
コーヒーチケットを使おうと思いつつなかなか使えてなかったので。
なんでかって?《聞いてへんて》
冬はクソ寒くて、夏はクソ暑かったから。《クソばっかりかい》
ほんでそろそろ涼しくなってきたし、今日の午前中は雨も降らなさそうやったんでね。
でも、開店より30分ぐらいあとに到着したんですが…もう車もいっぱい駐車してて、案の定玄関開けたら2分でご飯…いや、待ちの人が結構いてはって、10分ぐらいお股~されました。《まともに言えんのか》
なにも考えずにコメディーに来ましたが、席を待ってる間にふと目に止まったのは、秋限定メニューのポスター。
今まであんまりこういうのを意識しなかったので、今回はなんとなく食い入るようにポスターを凝視( ᯣ _ ᯣ )ジーーーッ《なんか怖いぞ》
思わずポスターがはがれ落ちるんちゃうかとゆーぐらい凝視してました。
10分後…
カウンター席でもええよって書いといたけど、通されたのは2人用のBOX席でした。
ほんでそこにあった限定メニューを再度凝視。

コメダのお月見祭…だそうです。
ぼくは早速、お月見フルムーンバーガーとお月見オーレ マロンショコラ。
そして上の画像にはのってなかったですが、お月見クロネージュ パンプキンを発注。
お月見フルムーンバーガーは…
コメダ自慢の大きなバンズにレタス、肉厚でジューシーなハンバーグ、さらに満月のように丸いエッグオムレツをサンド。
チーズとハンバーグに黄身の甘みとコクが加わり濃厚な味わいに。
まるで満月のような見た目のフルムーンバーガー。
だそうです。
お月見オーレ マロンショコラは…
クリーミーで上品な味わいのマロンドリンクに、深みのあるコメダのコーヒー。
仕上げにホイップクリームとチョコレートソースをトッピング。
栗とコーヒーとチョコレートの織り成すハーモニーをお楽しみください。
だそうです。
お月見クロネージュ パンプキンは…
かぼちゃのやさしい甘さをほろ苦ココアバウムとカラメルソースが引き立てた、秋らしい味わいのクロネージュ。
だそう。
発注してやって来た実際の品はこちら!!
お月見オーレ マロンショコラ
お月見フルムーンバーガーとお月見クロネージュ パンプキン
マロンショコラは見てもわかる通り、クリームがたっぷり浮かんでいて、ひとくち飲むと口の周りがねっとりして、飲むたびに3分ぐらい唇をペロペロしてました。《変な生き物みたいやな…》
そして口の中にほのかにかぼちゃの風味がかぼっちゃってきました。《パンプキンって言えよ》
フルムーンバーガーはバンズもでかくて柔らかく、両手で掴んで食べてると中身だけが上にニュルンと出てきてしまって食べにくかった( ̄▽ ̄;)
ハンバーグは柔らかい普通のハンバーグで、食感も味も肉っぽくなかった。
チーズは、ちゃんと入ってたけど味が目立たなかった。
エッグオムレツは黄身がねっとりしてて美味しかったけど、どれも主張してくる味がなかったかな。
まぁ全体を通して普通に美味しいって感じ。
そしてボリュームがあって半分食べてもお腹に来ました。
クロネージュ パンプキンはデカくなくて良かった💦
それでも全体的に甘くて、口にもお腹にも来ましたね。
アイスを最後まで残して食べたんですが、それがあかんかったのか、またまたお腹が緩くなってしまいました。
たったあれだけのアイスやったのに?
ぼくのお腹は一体どうしてしまったのか…。《知らんがな》
到着してから時間がかかってしまったので食べ終わってすぐに出発。
次はまた別の場所まで走り、とある駐輪場に止めてDAISOへ…と行きたいところでしたが、お腹がヤバくてすぐにトイレへ駆け込み寺。《またそんなんかい》
トイレから出た時にはすでに脱力感がハンパなかったし…(ㅎ.ㅎ )
ちょっと座って休みたかったけど、頑張って買い物しました。
そして最後にスーパーまで歩いて食料品の買い出し。
今日はお米も買ったので、両手に大荷物でした。
でもこれで買い物は終わり。
カブに荷物を載せて颯爽と帰りました。
帰宅は10時50分。
なかなかええ時間に帰る事ができました。
もう前半で素晴らしい日曜日と言えるんじゃないでしょうか?《まだ早いやろ》
もちろん、帰宅してすぐにトイレに駆け込み寺でした。《素晴らしいな》
ではこれからちょっとゆっくり過ごします。
チミたちも素晴らしい日曜日を追求してください。《ほっといてくれ》
ほなね~♪

