2023年8月19日(土)日記1 夏休み9/10
「午前中は修行の時間」
おはようございます。RIOです。
土曜日ですね。
お休みの方も多いんじゃないでしょうか。
ナニを隠そう、このぼくも《ナニを隠しとんねん?》今日はお休みです。《長い間休んでたやないか》
明後日から久しぶりにお仕事が始まるので、そろそろ頭の中に会社や仕事の香りを入れとかんと、仕事始まった時にまともに仕事モードに入らないんで…。《切り替わるのが遅いんやな》
“仕事の香り”ってなんや?《自分でゆーたんやん》
お香の事か?それともアロマオイルか?《知らんがな》
ぼくの場合はPCかスマホで、会社のアカウントのメール眺めたらすぐ仕事モードに……なるわけなかろう。《やっぱりならんのかい》
もちょっと仕事の作業をせな無理かも。
文書ファイルとか報告書ファイル、データファイルの整理するのも手やな。
あとは、休み明けにやる仕事に関する考えをまとめるとか。
って…なんでこんな事をここで話してるんでしょうか?《だから知らんがな》
休日に家でお仕事やなんて……そう思われる方も多いと思います。
ぼくも人の事やったら、確かにそう思います。
でも長い連休を過ごしてますと、連休明けの仕事に不安を感じるんですよ。
いや、仕事にだけやなく、出勤そのものに不安を感じてます。《出勤の段階からか?》
それは連休に入る前から毎回思っている事なんです。
そんな不安がどんどん膨らんできて、ストレスになってしまいます。
「あ~ストレスがフィットネスやったらええのに~」《低級のシャレゆーとる場合か》
そんなストレスを解消するために、このダレ切った精神をわざとお仕事モードに触れさせる…それが目的なんです。う~ん。まるで博士みたい?《いや、ちっとも》
朝っぱらからこんな小難しい話を書いてしまいました。
毎回ごめんなさい。《毎回アホみたいな内容やないか》
さてと、ちょっとお仕事の事は忘れさせてください。《もう忘れんのかい!!》
ちっとは楽しい事でも考えましょうよ、そこの男か女かわからんチョンガーの40代のふざけた脳内妄想爆発させとる書斎の人。《全部あんたを指摘しとるぞ》
というわけで、午前中は修行の時間とし、《なんの修行やねん》
午後は楽しみいっぱいのアフタヌーンショータイムとする事を宣言します。《いちいち宣言すんなよ》
残りの2日間、家から出ずにこんな風に過ごしまっせ。《勝手にせーって》
ではそろそろ旅支度をしますか。《家から出んのちゃうんかい!》
大丈夫。脳内の旅ですから。《帰ってこんでええぞ》
ほなね~♪