2023年7月12日(水)日記2
「サーキュレーターとG」


こんばんは。RIOです。

水曜日の仕事が終わりました。
お疲れ様、自分。
よう頑張ったな、自分。
ご褒美欲しいか?自分。《やかましいな》
ごめん、そんなん無いわ💦《だったらゆーな》

こちら関東某所では……ってそんな表現必要ないと思いますが、きっと全国的にクソ暑かったんやないかと思います。
ぼくが今日、仕事中感じたのは、去年の夏より暑かったなという事。
それこそ美しい氷が解けていくような…そんなぼくでした。《あつかましい表現すな》
まぁ暑いし汗もかいてベタベタしますが、まだまだいけます。
どんどんかかって来いと言いたい。《誰にやねん?》
でも疲れるけどね(ㅎ.ㅎ )《やっぱりそーやろ》

ほんでこんなクソ暑い中、半泡だけ残業して帰って来ました。
部屋の中もクソ暑いので、すぐにエアコン付けてサーキュレーターで空気を拡散。
やっと涼しく感じます。
だけど体がベットンベットンやので、最低限の家事やってから運動&なんやかんややって、待望のお風呂に潜水艦しました。《潜ったって事?》
期待されてると思われる潜望鏡のお話は割愛させて頂きます。《絶対にすんなよ》

ほんでお風呂上りの爽やかな状態で、アイスコーヒーも用意して、書斎でこの日記を書いております。《やっとかい》
あ~~~~~~~~~~~~ほっとする。《静かにほっとせーよ》

家には今、サーキュレーターが2台あります。
1台はこの書斎&そのすぐ下で横になって仮眠する時用のです。
名前は『ハリケーンくん』です。《なんで名前付けんねん?》
小さいけど頼りになるヤツです。《偉そうに》
もう1台は、書斎から少し離れた場所に置いてます。
主にキッチンの方に風を送ったり、寝そべってくつろいだりテーブルでご飯とか食べたり、夜には布団を敷いて寝る時に使います。
大きさは『ハリケーンくん』より少しでかいです。
名前は『タイフーン野郎』です。《今度は野郎かい》
両方とも一生懸命ぼくに尽くしてくれてます。
でももし壊れたりしたら…
悲しいけど買い換えないとな…。《今そこまで考えとんのか?》
もし新しいのを買ったら…名前は『岡本太郎さん』にしよう。《なんで!?》
爆発するかもね。《芸術かよ》
できれば太陽の塔を乗っけたいな。《乗っける意味あんのか?》

話は変わりまして…。《まだあんのかい》

先日、部屋でくつろいでいましたら、キッチンでゴキブリの姿を発見しました。
久しぶりに見た大きめのゴキブリ。これは退治のし甲斐がありますな( ̄ー ̄)ニヤリ
早速ぼくは、常備しているゴム手袋とゴキブリ用殺虫剤を用意。
再び戻ってきてそーっとキッチンに近付くと……おるおる。ちょっと移動したけど無防備な姿を見せています。
ぼくはあまり殺虫剤を使いたくない派です。《そんな派あんのか?》
周りが汚れるでしょ?特にキッチンなんて。
部屋でも書斎が汚れるの嫌やし。
お菓子を入れてる袋も気になるし。《お菓子入りの袋なんて置いてんのか?》
あと、書斎やテーブルに置いてる菓子パンやお菓子も気になる。《そこにも食い物置いてんのかい》
あとは…
カフェタイムで活躍するシャレオツなカップにも殺虫剤をひっかけたくないし。
なので、できるだけゴム手袋で捉えたい。
しかしそんなスペースがない狭い場所に逃げられたらどーしよーもないですよね。
そんな時は仕方がないので、殺虫剤を使って弱らせて、物をどかしまくって捉えます。
そうやって捉えたゴキブリは、トイレットペーパーに包んでトイレに流します。

以前はやむを得ず素手で捕まえましたが(以下のリンク参照)、衛生上、あんまりよくないので止めましょう。

 

 


短い日記ですが、終わります。

ほなね~♪