2023年6月28日(水)日記1
「天気がコロコロ」
おはようございます。RIOです。
水曜日ですね。
でも水曜日とは関係ない話ですが…
ぼくは眠い目をこすりながら怒ってます。
なにを怒ってるんかって?
天気に怒ってます。《なんでまた?》
ずっと室内におるわけやないんで、なにかをするのに天気が気になるわけです。
もちろん仕事だけやなくて、遊びもね。
なのでよくスマホの天気予報を見てるんですけど…。
まぁ短時間の間にどんだけ天気がコロコロ変わるか。
もはやこれは、予報ではないんちゃうかとさえ思ってしまいます。
だってそんだけコロコロ変わったら、参考にならんもんね。
全く当てにできまへん。
いや、ぼくの事やなくてね…《当てにできんけどな》
今日の仕事も休日の予定も、どうにもこうにも決められず。
その時のお天気次第ですわ。
まぁそんな事でずっと怒ってるわけにもいきまへんので…。《そらそーだ》
今日は何の日か気になりまへんか?《ならんな》
【貿易記念日】
1859年6月28日に江戸幕府が
ロシア
イギリス
フランス
オランダ
アメリカ
の5カ国に
横浜
長崎
函館
の3港で自由貿易を許可する布告を出したことにちなんで、通商産業省(現:経済産業省)が新暦の日付けのまま6月28日に記念日を制定しております。
貿易は大事ですよね。
特に資源のない日本にとっては、資源を輸入して製品を作って輸出するという、貿易で経済を回すのが生きる方法ですから。
貿易したくてもできない国もある事を考えると、貿易が活発な国で良かったと思います。
【パフェの日】
スイーツのパフェParfaitはフランス語で
完全な〜
という意味になることにちなんで、パフェ愛好家とパフェを扱う洋菓子業界が記念日に制定しております。
ちなみにフランス語読みは
パルフェ
となります。
パフィーの日かぁ。《違うから》
パフェは見た目でおお~♪とかなりますが、ぼくはあんまり食べまへんなぁ。
シンプルなスイーツが好きなもんで。
あと、注文して食べるのがちと恥ずかしいってのもあります(;^_^A
って…ぼくはおっさんか!?《おっさんやろ》
実はパルフェなオヤジでーす。《完全なオヤジか。納得…》
【「エアーかおる」の日】
2007(平成19)年6月28日に
吸水性、速乾性、耐久性
に優れた撚糸スーパーZEROを織り込んで作られたタオル
エアーかおる
が発売されたことにちなんで、同製品の製造・販売を行っている浅野撚糸株式会社が記念日に制定しております。
そんなタオルあるんですね。
知らんのはぼくだけか?
ぼくが作ったら…
『オナラーかおる』になるでしょう。《怒られるぞ!?》
ってか、そんなタオル売れるわけがない。《あんたでもわかるか》
それを売りまくるのがキレるスーパー営業マンなんでしょうな。《そんな営業マン、詐欺師以外おらんやろ》
さてと、そろそろ出勤準備しますか。
ほなね~♪