2023年3月28日(火)日記2
「一体あたしは…」


こんばんは。
リオデジャネイロに行った事ないRIOです。《ないんかい》
いつかは行こう♪
リオグランデで泳ごう♪
なーんて事は考えておりまへん。《ちょっとは考えたれよ》
だって、治安悪そうですやん?
ちあきなおみは悪くないですけど。《どっからちあきなおみが出てくんねん?》

今日は午前中いっぱい雨が降ってまして、寒かったと日記に書いていたと思います。
でもお昼休みのあとはなんと、晴れ間が出てました。
綺麗なハゲ親父の頭ほどではないですけど、暖かかった( ^^) _旦~~《熱いお茶出すなて》
しかーし。夕方にはまた寒くなりましたよ。
ええ、あたしの渾身のギャグのように。《そら寒いな》

そんなこんなで帰宅し、ドタバタしたあとしばらくボォ~っとしてたら、うたた寝してしまいました。
どれぐらい寝てたんか確かめもせず、いつものルーティンやってお風呂も入って、お夕飯の支度する合間にこの日記書いてます。
時間が全然ないな~。お腹も空いたなぁ~。

ちょっとまたあとでつづきを書きます…。
とりあえずお夕飯にします。

お夕飯終わりました。
やっと落ち着いて書けます。

さて、今夜のゲストはなんと!《ゲスト?》
アイルランドのビッグなロックバンド“U2”のボーカル、ボノさんでーす。《なんでゲストにボノが?》
イタリア語では“美味しい”とか“素晴らしい”と呼ばれております。《それ“ボーノ”やろ?》
ちょっとほのぼのおじさんかも知れまへん。《“ぼの”入れたな?》
そして彼は今、少しだけ棒状です。《“ボノ”から遠ざかっとるやん》
簡潔に言えば…“棒状のほのぼのボノおじさん”ですね。《早口言葉か》
「ねぇ、小豆のアイス買ってきてよ。そうそう、あの棒の」《また棒かい!ほんでそれ、小豆バーやろ?》
そんな魅力のオーラがほとばしったボノおじさんの若い頃を見てください。
ちなみに、しっかり割れたケツアゴに過度な期待をせんとってね。《いらん情報流すな》

 

 


一体あたしは…なんの話をしているんでしょうか。《あんたがわからんのに他人がわかるか》
相当頭の中が混乱してるようです。《いっつもそうやんけ》

では今日の日記は終わりにします。
明日の日記のゲストは、あの人です。《誰やねん?》
また会えたら会いましょう。《言わんのかい》

ほなね~♪♪