2023年1月22日(日)日記2
「買い物と充実した午後」


こんばんは。RIOです。

なんだかあっちゅー間に夜になりました。
今日は一体なにをしてたんでしょうか?《知るか》

朝の日記では、買い物に行くという事を控えめにゆーてましたよね?《でか字で言ってたよな》
はい。しばらく家事をして、そのあと愛車のスーパーカブで買い物に行ってきましたよ。
程良い距離にある某ホームセンターに行ってまいりました。
程良い距離…どれぐらいやと思います?《そんなこと聞かんでもええやろ》
具体的な数字は言いまへんが、《言わんのかい》
バイクで30分以上1時間未満で行ける距離です。
程良い距離…。
そう、まさにあなたとあたしの距離ですな。《誰に対してゆーとんねん?》
そんな冗談をほざきながらホームセンターで買い物。
メインのブツは、書斎の机の上の敷き物です。
今までは樹脂製のランチョンマットを敷いたり、透明のビニールシート風のシートを敷いていましたが、あまりにも見栄えが悪かったんです。
ザラザラしてると、上でメモ書きしても字がガタガタになる。
ツルツルしてると、物が滑る。
しかも机の上の作業スペースと敷き物のサイズが合ってなかったので、安物のカツラみたいにズレてしまう。
そんなたくさんの問題を抱えていたあたしの机の上。
ああ、可哀そうに…。《やかましいわ》

というわけで、一見大理石風なプリントが施してあるフロアシートを切り売りしてもらいました。
あとで家に帰ってから机の上の作業スペースの型紙を作り、それに沿ってフロアシートを切って机の上に敷きたいと思います。
上手くいけばいいんですけど…なんせ不器用なんで💦

それ以外にも小物をチョコチョコと購入。
あまり荷物が増えると困るので程々に…。

その荷物を一旦バイクに積んだあと、同じ建物にあるスーパーで食料品の買い物をしました。
ある程度のまとめ買いをしましたが、これもあまり荷物が増えると困るので、程々に…。《程々ばっかりやん》

スーパーを出ると、目の前にクレープ屋さんが…。
これは…焼きたてのクレープを食べろという神様のお告げか?《告げてへんから》
というわけでクリームチーズのクレープとホッツなヒーコーを発注。《やっぱり買ったんかい…》
しばし出来上がりを待ってからイートインで試食。《いや試食ちゃうやろ》
うーん、甘くなくて美味しい♪《そらクリームチーズやからな》
そしてホッツなヒーコーを試飲。《試飲ちゃうから!》
うーん、苦くて美味しい♪《良かったね》
ここでスマホを取り出し、ネットに繋ごうとしたんですが、Wi-Fiがなーい!!
すぐそばにヤマダな電気屋もあるのにWi-Fiがないなんて!!《そこだけ店名バレとるがな》
仕方ない。G4でネットするか。《4Gな。G4って痔の薬やろ》
…って、電波の棒…一番短小な棒が1本出たり出んかったりしてる!!《短小ゆーな》
そしてぼちぼちと圏外に!!このクソ田舎がっ!!《あんたも田舎者やろ》
すんまへん、珍しく興奮してまいました。《いっつもやん》
スマホでネットをあきらめ、帰る事に。

待てよ?今日のお昼ご飯買うの忘れた!!《さっきから落ち着きないな…》
再び某スーパーに入店。総菜コーナーに向かおうとしたら、とある場所でえらい人だかりが…。
なんやろうと思って忍び寄るあたし。《好奇心ありありやな》
人の間から見てみると、ワゴンの上に作り立てのカツサンドのパックが山積みに。
みんなそれを手に取ってます。
あたしは
「ほんまにそれ、作り立てなん?」
と疑いながら手を伸ばしてパックを手に取りましたら、なんとまだ暖かい!!
しかもずっしりと重いし!!《また興奮しとるな》

結局そのカツサンドを購入。
さっさとスーパーカブにまたがって帰りました。
帰りも40分ほどで帰れました。

帰宅後、買ってきたカツサンドでお昼ご飯を澄ませ、例の書斎の机の上のスペースの寸法を測り、新聞紙で型紙を作って、ホームセンターで購入したフロアシートをカットし、完成♪
早速、机の上の物をどけて敷いてみました…。
おー-------♪♪♪
ピッタリサイズ。しかも見た目もスッキリしてお上品な感じ。
手触りもいいし頬触りも心地いい。《なんで頬なん?》
上でメモ書いても綺麗に書けました。字は汚いですが。《それはあんたが原因な》

そんな充実した午後を過ごせました。
それもこれも、あたしのお陰です。《自分かい!!》
ただ、写真の1枚も撮ってないのが残念でーす。《いや、見せんでもええから》

それでは今日はここまで。
また会いましょう。

ほなね~♪♪