2022年12月20日(火)日記1
「風邪ひかんように」
おはようございます。RIOです。
いちいち言いたくないですが、寒いっす!!《ハッキリゆーとるな》
今日は…
『人間の連帯国際デー(International Human Solidarity Day)』
という、なんだか難しそうな日みたいですね。《あんたがアホなんやろ》
2005年の国連総会で制定。国際デーの一つで、多様性の中での人類の連帯を祝い、2000年に定められた貧困撲滅などの「ミレニアム開発目標」の達成に向けて団結の重要性を思い起こす日。
う~む。
多様性って、最近よく耳にしますけども。
例えばあたしのような、人とはちょっと違った性癖の人が普通に理解されて受け入れられるのが、多様性の中での連帯…の一つになるんかな?
世の中、色んな人がおるのは事実。それに対して目をつむったり否定する人もおります。
“あの人はおかしい”とか“普通はそうじゃない”とか、簡単に思い込んじゃいますもんね。
それも仕方ないとは思いますが、“ああ、そんな人もおって当然か”って思ってみるのが、まずは大事なんじゃないかなとあたしは思っております。
あとは…
『デパート開業の日』
1904(明治37)年のこの日、東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称し、日本で初めてのデパート形式での営業を開始した。
デパート…。昔からボンビーやったあたしは、あまり縁のない場所でした。
特に今でも、デパ地下で買い物しませんねぇ。美味しそうやけど高いから、見るだけってイメージが今でもあります。別に買えないわけじゃないのにね💦
お恥ずかしい限りです。
ああ、また時間がない。
もっと話をふくらましたかったのに~!!
みなさま、風邪ひかんようにね~(。・ω・)ノ゙
また会いましょう。
ほなね~♪