2022年11月6日(日)日記2
「ショッキングピンク」

こんばんは。RIOです。

朝の日記でも書きましたが、今日は愛車のスーパーなカブで食材の買い物に…いや、ショッピングに…いや、ショッキングピンクに行ってきました。《どんどんおかしくなっとるぞ?》
一体どの部分がショッキングピンクなんか…。
どの口でゆーてもらいたいんでっか?《ゆーて欲しくないわ》
冗談はさておき、買い物に行ってきたんです。《わかっとるわ》
食材の買い物って事で、スーパーに入ろうとしたんですが、その時にふと思いました。
(キーボードの音…うるさいよなぁ…)《なぜにキーボード?》
そう、あたしが使っているPCのヒロシ&キーボード。
カタカタとベリ~ベリ~やかますぃ~んですよ、みなさん。《わかりにくい表現やな…》
まぁ独り暮らしなんで、騒音を気にする必要はないんですが、なんせアパートのお隣さんはハゲ親父。《お隣さんがハゲ親父って描写、必要か?》
やかますぃ~くてハゲ親父に壁ドンされる日がいつか到来するんやないかと、いつもヒヤヒヤ&ドキドキしてますねん。あたしのハツが。《ハートって言えや》
ヒヤヒヤ&ドキドキついでにワクワクもしたろかいなと思ったり思わなかったり。《思ってへんやろ》
そんな深刻な騒音問題を抱えていたあたしは、同じショッピングモールにある某ノジマ風の電気屋さんにふらりと入って行きました。《ノジマってゆーてもーてるやんけ》
詳細は省きますが、色々見て触って、ブラインドタッチもされちゃいました。《なんであんたがタッチされとんねん?》
ヒロシ&キーボード…3年目では効かない、うーんと10年目以上の浮気になりますが、新しいワイヤレスのヒロシ&キーボードに買い換えました。《ええかげん言いにくいやろ》
買い換えたって事は…浮気やなくて本気ですな。あらま♪《やかましいわ》
なので、10年以上目の破局って事です。
とにかく思いっきりタイピングしても音が静かちゃんのお風呂を覗くような感覚。《普通に“静か”って言えや》
ただねぇ…
あたしの書斎はほぼなんでも白色で統一教会してますねんけど《そのワードやめようね》
このヒロシ&キーボードは真っ黒ですねん。
うーん…たった独りだけ真っ黒って…イジメられへんかな?《妄想やめろよ》
そうなったらあたしが全力で守ります。《勝手にせーよ》
ってか、ショッキングピンクにしときゃ良かったわ。《そんな色ないやろ》

話が脱線しましたが、ヒロシ&キーボードの入ったノジマ風の袋を下げて食材のショッピング開始。《ノジマ風って言わんでもええやん》
ここまでで長くなったので、あとは省略。《マジかい!?》

このあとまた、過去の記事を投下したいと思います。
では、また会えたら会いましょう。

ほなね~♪♪