ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。
連日の暑さでヘトヘトです。
朝から蝉時雨で暑さも倍増ですな╯︿╰
さて、少し前の話になりますが、
武豊町にあります、「壱町田湿地植物群落」の一般公開がありましたので、
行ってきました。
以前から存在を知ってはいたのですが、なかなか日程が合わず行きそびれていましたが、
今年度の公開初日、7月21日(日)に初めて行くことが出来ました。
近くまで行くと、手作りの看板が要所要所にあり、迷うことはありませんでした。
駐車場も広かったです。
中に入ると受付があり、保存会の方々と共に中学生のボランティアの方が、
いろいろと説明をしてくださいました。
「シロバナナガバノイシモチソウ」や「ミミカキグサ」等の、
小さな食虫植物の花が咲いていました。
パンフレットと栞をいただきました。
貴重な自然が、多くのボランティアの方々によって支えられているのを、
見学させていただけて感謝ですね~( ̄▽ ̄)~*
今回は、この辺で。
では、また!