以前、保護者懇談会のことを書きました。

 

 

 

その後、長女の日記を見たら「スピード」「唄」「極東より愛を込めて」が好きだという旨が書いてありました。

なので、次に長女が日記を提出する時にメモで「そんな先生にオススメなのは、「獣たちの夜」です。1曲通して同じリフの繰り返しがおもしろい曲です。あと「THE SEASIDE STORY」は昭和歌謡にディープパープルが出てきたりしておもしろいです。もしよかったら検索してみてください」と書いて渡してもらいました。

話した感じ、ギターに注目してるのと、洋楽も好きなようなので。

長女は「えー?こんなのいいのかなぁ」とか「なんか、続いちゃうかもしれん…。」とか気乗りしない様子でしたが、帰ってきたら「先生、お!って言って喜んでたよ。メモを写真撮ってた」と嬉しそうに言いました。

メモの返事には「ありがとうございます。聞いてみます」と書いてありました。

 

そして先日、長女が学校を休んだ日(例の嘔吐の日)、昼に先生から電話がかかってきました。

長女のタブレットに連絡事項と宿題を送っておいたけど、無理してやらなくていいということを言われました。

そして長女に電話を代わって、少し話して、また私に代わった時に「お母さんのオススメの曲、聞きました。かっこいいですね」と言ってくれました。

そして「最近、WOWOWでたまにBUCK-TICKやってて、お母さんとお話しする前から見たりしてたんですけど、先日2022年のライブがやってて。長女さんにも言ったんですけど、これ長女さんが見たのと同じツアーのかなぁと思って。僕はまだ見てませんが録画したのでまた見てみます」というようなことを言いました。

「そーなんですよ。今35周年で、WOWOWでもちょくちょくやってるみたいで」と言いつつも、私はWOWOW見れないので何をやってるのかチェックしてませんでした(^_^;)

 

長女が嘔吐し学校を休んだのが金曜日で、その後の土日は嘔吐することはなかったし食事もできていましたが、長女が一番胃腸の回復が遅かったというか、食欲があまり戻りませんでした。

で、月曜日に「体育大丈夫かな…」と心配していたので、先生にメモを書きました。

体育を休む時は親から先生に伝えなければならないのです。

「体調が優れないようでしたら、体育を見学させてください」と書きました。

そしてその下に小さく「先日行ったファンクラブ限定ライブでは「極東より愛を込めて」と「スピード」やりました♪」と書きました。

長女には「また書いてる…」と呆れられましたが、先生が挙げた3曲のうちの2曲をやったんだもん、これは報告せねばと思ってw

帰ってきた長女は「先生、えっいいなぁって言ってたよ」とメモを渡してきました。

「いいですね!生で聞いてみたいです」と返事がありました。

 

先生、ちょっとBUCK-TICKを意識してチェックしてるうちに、ハマっていったりしないかなぁ~♪