毎週末、神社巡りをするようになった夫。
父の初盆を済ませてホッと一息つきたくて、近くのお勧め神社に連れて行ってもらった。
倉敷市の木華佐久耶比咩(コノハナサクヤヒメ)神社。
大山祇命の娘さんですねー。
御祭神は、木華佐耶比賣命だけでなく、大山祇命と大国主命も。
境内は落ち葉一つ落ちておらず、実に奇麗です。
ご利益は「安産, 機織り, 災難除け, 縁結び, 美の増進」のためか、夫が参拝した時には若い女性たちで賑わっていたそうです。
手水舎もなんとお花が活けてあり、すごく素敵でした!🌺
お札やお守りは拝殿の中に置いてあり、自由に上がることができます。
どなたかが毎朝必ず風を通し、境内を掃き清めていらっしゃるのでしょう。
とにかく、至る所に心配りがあり、清浄な空気。
ほぉーっと思いながら上がらせていただきました。
可愛くてきれいなお守りが沢山あって、ついつい買ってしまいました。❣️
開運守りです。
神様の近くまで行けますので、お守りにちょっと強めの波動をいれてくださいとお願いしました。
うん!
お勧めの神社です。💓