【まとめ】ミラコスタ宿泊andインパ費用まとめ
『【宿泊】ミラコスタ(2025/1/8〜9)①』前記事の最後にチラリと予告しましたが、舞浜始めミラコスタ宿泊andディズニーシーに行って来ましたが、そもそも、何故行く事にしたかの理由を最初に語らせて下さい5…ameblo.jp『双子、4回目のディズニーシー(17時入園)(2025/01/08)』『【宿泊】ミラコスタ2025/01/08〜09①』前記事の最後にチラリと予告しましたが、舞浜始めミラコスタ宿泊andディズニーシーに行って来ましたが、そもそも…ameblo.jp『双子、5回目のディズニーシー(2025/01/09)②』初のミラコスタ!『【宿泊】ミラコスタ(2025/1/8〜9)①』前記事の最後にチラリと予告しましたが、舞浜始めミラコスタ宿泊andディズニーシーに行って来まし…ameblo.jp費用のまとめです宿泊費 79,000円ウィークナイトパスポート 18,000円(共通4500円)ワンデーパスポート 25200円大人7900円 子供4700円 合計4人分。既に5月に購入済みの為、今回の出費には含めません。行く前に買って行ったもの。スーパー1,665円・麦茶(2L)外出時は常に、各々小さいステンレスボトル持って出かけるので、補充してる。↓参照・お酒4本(1人2本)部屋飲み用・サラダ大きいの買って、17時入園前に4人で食べました・翌朝分のパン持ち歩きステンレスボトルは、子供達がサーモスの180mlで、【小容量モデル】サーモス 水筒 真空断熱ポケットマグ 180ml ホワイト JOJ-180 WHAmazon(アマゾン)大人が象印の250mlです。象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 シームレスせん 小容量 250ml スクリュー ステンレスマグ ソフトターコイズ せんとパッキン一体化 お手入れ簡単 洗う点数2点のみ SM-MA25-ALAmazon(アマゾン)子供って、吐き出しながら飲みません?なので、ペットボトル回し飲みとか無理コップ代わりって感じで、全員、飲み切れるサイズのマイボトルです。ローソン1,142円・おにぎり(1人1個)17時入園前にお部屋で食べました。少し前にローソンの大きいおにぎり食べたら、具沢山で満足感あったので、スーパーでは買わずに、ローソン寄った😂17時入園前に部屋で食べて節約。翌朝分も、パンで節約。ポップコーン(カレー味)1個 400円レギュラーボックスを買って、ジップロックに2つに分けて、子供達が、乗り物の待ち時間に食べてました。ティポトルタ(スイートポテト味)2,000円大好きなスイートポテト味が帰ってきた!めちゃくちゃ好きなので2本とか食べたいくらい。1人一本買って、子供達余ったら貰おうかと思ったら、2人ともペロリだったこれも一旦、ジップロック入れて好きな時に食べてました。シェリーメイマフラー 4,200円リーナベルマフラー 4,200円スパイシーチキン 600円クイニーアマンとタピオカ 1,400円ダッフィーショーダイニング昼食 11,400円ホライズンベイ夕食7580円こちらのセットを+700円でビーフに変更し、2セット注文。ライス+100円で大盛りにして、子供達に取り分けしました。ミッケランジェロギフトお菓子 490円夫が部屋戻ってから、おつまみ欲しいって言うので。夫買うと、子供もってなるよね。家から持って来ればよかったよー。駐車場 3,000円高速往復2,000円ガソリンは12月に入れた分で行ったので含めず。合計137,077円園内飲食代は、23,380円。ショーレストランにしたのと、夕食のレストランでもステーキに変更とかしたので高額にモバイルオーダーの店とかなら、もっと安く済んだでしょうでも、17時入園前や、ハピエン入園前にコンビニ飯にしたのは節約になってるかと思います全部ディズニー飯にしたらもっと凄かったはず。お土産で8,400円。こちらは、余計な買い物と言えば、そうなんですけど、、、こーゆーのって、大人は日常使い出来ないけど、子供は日常でも使えるかなってサイズも、どちらも大人サイズなので、ボロボロになるまで、数年は使えるだろうと考慮して購入。ま、あれこれ言い訳してますが、余計な買い物ですけどねここ最近、インパは半年に1回と行く回数は随分と減ってますが、公式ホテルに泊まり始めたので、1回で落とす金額が、どんどん増えてますねちょっと、過去をまとめてみましたディズニーランド1回目2021.10.21(木)→2歳の誕生日祝いでデビュー2回目2021.11.18(木)3回目2022.4.12(火)4回目2022.7.24(日)15時入園5回目2022.9.11(日)15時入園6回目2022.10.29(土)7回目2022.12.1(木)8回目2023.1.2(月)9回目2023.2.1(水)10回目2023.4.12(水)11回目2023.7.23(日)→ここまで子供達無料12回目2024.1.21(日)15時入園→4歳になったので、ここから小人料金発生。ディズニーシー1回目2022.2.3(木)2回目2022.10.4(火)17時入園3回目2024.7.22(月)→FSホテル宿泊し、入園。4回目2025.1.8(水)17時入園→ミラコスタ宿泊し、入園5回目2025.1.9(木)ハピエン入園公式ホテル宿泊✔︎トイストーリーホテル(2022年4月開業)2022.5.26(木)宿泊✔︎ファンタジースプリングス(2024年6月開業)2024.7.22(月)宿泊✔︎ミラコスタ(2001年1月開業)2025.1.8(水)宿泊ランドホテル(2008年1月開業)未宿泊アンバサダーホテル(2000年7月)未宿泊セレブレーションホテル(2016年6月開業)未宿泊一応、次回の計画は、ランドホテルに宿泊し、ランドにインパ予定です←もうね。1回全部泊まってみたいんです5月・6月・7月のどこかのつもりでいます。ユニバ貯金もしてるんですけどねパート代の半分は遊びで消えてますね