

夫がなんか貰ってきたらヤダなー
的な事を書いたのですが、、、
月曜日夜、
いつもより早く帰宅した夫が、
開口一番に、
/
寒気がする!
お腹が痛い!!
\
って
で、熱を測ったら、38.6℃
インフルドキドキ
そのまま話しをしてたら、
/
幼稚園もやばいねー
\
とか言われ、んな私。
幼稚園からメール来てたことに
気づいてませんでした
読んでみたら、
/
胃腸炎とインフルと風邪
流行してます
\
な、内容で
全学年で
/
インフルエンザ8名
発熱6名
風邪8名
アデノ1名(プレクラス)
入院1名
嘔吐5名
腹痛1名
\
やべぇじゃん
2学期突入から、
全国的にインフルが猛威をふるってましたが、
何故か、双子の幼稚園では、
インフルは流行してなかったんです。
近隣の小学校では学級閉鎖が相次いでいて、
上の子が小学生って家族めちゃくちゃ多いので、
幼稚園でもすぐ流行すると思ってたのですが。
もしかして、
このまま冬休みまで逃げ切れるか
と期待してたのに、
あと2日で冬休みってとこで、
一気に来ました
双子の仲良しちゃん家が
感染した時、
ちょっと雲行き怪しいなとは思ったけど、、
インフルの感染力の強さ、
ほんと凄いですね
一気に感がすごい。
あと胃腸炎もすごい。
で、話し戻って、夫の方。
子供達(と私)に、
絶対移したくない
私はインフルワクチン打ってないし、
記憶の限り、10年以上インフルなってないと思うから、
久々に感染したらやばそうじゃん?😂
って事で、
夫は、寝室入室禁止に!
リビングから繋がる和室に
マットレス敷いて寝てもらいました。
翌朝は、
子供達起きてくる前に、
クローゼットルームに移動してもらい、
(6畳の部屋を丸ごとクローゼットとして利用中)
子供達と接触させないように
更に、
幼稚園を休ませて、
ばぁばの家に避難することに
夫が内科行って、
検査するまではとりあえず逃げようと
幼稚園、12月は休まず登園できてたので、
あと残り2日を休むのは、、、
とも思ったけど、
子供達の話しと、
同じマンションのママ友さんの話しを聞くと
小学生のお姉ちゃんがいるご家庭なので、
幼稚園に詳しい。
火曜日は、大掃除の日で、
保護者(ボランティア)が掃除して、
子供達はホールで待機(遊ぶ)らしく、
今の流行状態で、いくら窓全開だとしても、
子供達をホールに缶詰めって、
怖すぎる
と思ったので、
休ませちゃえ!となりました
そして、午後3時。
夫は発熱外来に行ったところ、
インフルとコロナは陰性
ずっと下痢が続いているので、
胃腸炎との診断でした。
この胃腸炎も、どこで貰ってきたのか、、
土曜日、飲みに行ってるけど、、
発症が月曜日だから怪しいっちゃ怪しい
それとも、単に、
風邪菌がお腹にいっちゃったのかな
とも最初思ってたけど、
夫さん、火曜日も夜38.7℃で、
1日下痢で、
そのまま夜中3時まで下痢続いて、
水曜日(今日)、
朝起きてもまだ腹痛続いてるみたいで、
この状態で仕事行けないと、
電車で1時間半かかる
いま、自宅待機中らしい
今日、めちゃくちゃ大事な商談的なのが入ってるから
お腹落ち着いたら行くと言っているが、、、
こんなに長引くと、
ノロかな?
土曜日、ノロ貰ってきたんかな??
インフルも怖いけど、
ノロも感染率高いから、
今日(水曜日)昼過ぎに、
帰宅する予定だけど、
帰宅するのが怖い
明日(木曜日)、
子供達を夫に任せて、
私、フルタイム勤務なんですよね
9-19:30
まじで怖すぎる
でも、スタッフが有休とってるから、
絶対休めないし
どうか、無事にスルーできることを
祈るばかりです